4月2日(金)ブロッコリー・ながねぎ・あぶらあげ/ふくの味噌5:越後中甘5
おはようございます。
昨夜、娘の高校の制服が宅配便で届きました。代引きで13万円。カード決済するつもりでしたが、現金のみとのこと。奇跡的に家に現金がありましたが。慌てました。その宅配便の方の娘さんが、我が家の娘と同じ高校だったとか。不思議な縁を感じた制服のお届けでした。しかし、制服だけでも高い!
冷蔵庫をがさごそ。ブロッコリーの端材を見つけました。今朝はそれをメインに味噌汁です。ふくの味噌と越後を合わせましたが、意外や意外。爽やか系になりました。
4月1日(木)かぼちゃ・えりんぎ・豆腐/鹿児島田舎味噌5:山泉の赤出汁5
おはようございます。
毎年、この日の朝、家族に嘘をつきます。一昨年はtotoが当たったと言って大騒動に。それ以来、平和な嘘をつくように心がけています。今朝は、「上野のパンダが妊娠。しかも双子みたいだよ」と。かみさんも息子も見事に引っかかってくれました。さて、広島カープ。昨夜の勝利で首位浮上。実に653日ぶりとのこと。これは嘘じゃないですよね。
今朝はかぼちゃをメインに、熟成系のお店で味噌汁です。
3月31日(水)こまつな・しいたけ・あぶらあげ/鹿児島田舎味噌5:秋田中辛5
おはようございます。
東京の桜は散りはじめ、道路の脇に、その花びらが固まって落ちています。儚い春の1シーンです。ウキウキする春は別れの季節でもあります。けれど、それは永遠のさよならではありません。長い間、本当にお疲れ様でした。
今朝の味噌汁、かみさんから褒められました。「おいしい」と。あぶらあげと鹿児島田舎味噌がコクを出したようです。
3月30日(火)にら・しいたけ・豆腐/越後中辛5:信州5
おはようございます。
少しずつ仕事も日常を取り戻しつつあります。出かける機会が増え、仕事にもリズムが出てきました。やっぱり、人と会うのは楽しいです。実は昨日行った会社で思わぬ再会が。駆け出しの頃、一緒に働いた記者が何故かその会社で働いていました。拙ブログでも何回か登場したMっちゃんです。業界は狭いのですが、まさかその会社で働いているとは。
さて、今日は9ヶ月ぶりにインタビューの仕事。朝からちょっと緊張しています。インタビューって半年ぶり。うまくいきますように。
今朝はにらをメインに味噌汁です。クセの強い食材の時は熟成系の味噌をチョイスしますが、今朝はあえて爽やか系を試しました。それがかえって新鮮でおいしく出来ました。
3月29日(月)もやし・ぶなしめじ・豆腐/越後中辛
おはようございます。
今日は娘の15歳の誕生日です。早いもんです。15年前の3月28日は飲みに行っていました。三越前の立ち飲み。怪鳥と。もちろん、拙ブログにもその時の記事があります。あの時、35歳だったんだよなぁ。さて昨日、荒天をついて飲みに行きました。30分も並びました。大雨なのに。3月28日という日、5年後、10年後、娘の誕生日が来る度に思い出すんだろうな。
もやしをメインに味噌汁です。味噌は越後中辛をシングルで。実は過日、越後の甘口と中辛の2種類を買いました。確かにフレーバーが違います。どちらも爽やか系の要素充分です。
樽小屋はまだ健在、大勝軒は取り壊され、向かいの土地にビルを建設中で復活するかもと楽しみにしてます。あれから15年か~。早いねえ。
早いね。15年。
次の15年は、俺たち65だよ。
生きてるかな。
樽小屋は相変わらず繁盛してるようだよ。
近隣に良さげな立ち飲み屋さんが何軒か出来てるよ~。
娘に「バンコクの路上で死んだら迎えに来てね」と言ったら、「えぇ〜」と言われました。ジェネレーションZって、自己責任世代か!?と思った次第。
三越前に立ち飲み屋が結構あるの?
それは行かねば。
一体、いくら当たったって言ったんだい?
自分も大昔、3等が当たって大騒ぎしたら8千円くらいの配当でものすごくガッカリしました・・・・。
大騒ぎになったら、「嘘だよ」とは言いにくくなって。
3等、8,000円はいいじゃない。
自分、6等だったか5等だったか、370円が2回だけだよ。
自分が当たるってことは他人もかなり当たってるんだなあ~、と痛感したよ。それ以来買ってません。
毎週、BIGとメガビッグを買ってます。
8,000円でがっかりしてはいけないよ。
よく家に13万円あるね。うちには絶対に無いよ。あっても3万あるかしら?
びっくりしたよ。
たまたま。
入学祝いか来たばかりだったから、助かった。
普段なら1万円もないよ。