「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

【朝食と昨日の夕飯】20240311-20240317

2024-03-17 12:58:02 | 今朝の味噌汁

3月17日(日)スターバックスコーヒーの「サイレンブレンド」と LE BIHAN 池袋店(豊島区南池袋)の「生食パン」

こんにちは。

昨日、仕事しませんでした。というか、出来なかった。5ヶ月ぶりの一日OFF。ずっと寝てました。そして今朝、まだ完全に回復していないのですが、12km走って、汗かいたらだいぶ戻ってきたところ。もう若くないんだなー。

今日、娘の高校の卒業式でした。そういうの昔から嫌いでしたが、案の定。嘘と欺瞞に満ちていました。

あー疲れた。

午後から仕事します。

今朝はパン食でした。

今週の記録

医療費 :2,190円

労働時間:37時間

休日:1.5日

家事時間:4時間

ランニング走行距離:12km

読書量:0頁

瞑想時間:20分

飲酒日数:3日

体重:65.4kg(前々週比-0.4kg)

 

3月16日(土)かみさんの味噌汁とご飯

こんにちは。

昨夜は飲み過ぎてグロッキーです。

朝起きて、こりゃダメだと寝直しました。

昨夜の記憶もありません。

確か、新橋のスナックに行ったような。

 

3月15日(金)かみさんの味噌汁とご飯/豚肉とブロッコリーの塩炒めとジャガイモのキムチスープ

おはようございます。

独立して2年半余り。この間、一度も原稿料金を改定することはありませんでした。ただ、ご承知のとおり、物価がどんどん上がってます。今年の春闘は軒並み満額回答ですよ。この辺で原稿料を上げようと、昨日その旨を説明にうかがいたいという連絡をクライアントにしたところ、なんとなく反応が冷ややかなんです。まぁ、仕入れ価格があがるのはどこも望んでいませんし、あまり楽しくない話しですし。

時々、「以前よりも値段上がってない?」とか言ってくる人もいるんですよ。それは印刷費とかの料金で、ちゃんと説明しているのに、請求書を送ってから指摘されたりとか。なにより社会情勢見てないのかなって思ったりもします。値上げには寛容じゃないようです。

実はこれが日本の失われた30年の一部じゃないかなって思いますね。サービス残業をすることが美徳みたいな。おもてなしが日本のビジネスモデルだ! みたいな。みんな耐え忍んでいるんだ! って戦中みたいな意識。

自分もそこで負い目を感じてはいけないんです。これからも高品質のものを提供しますと胸を張ればいいのだと。

昨夜は有機野菜のブロッコリーを使って、塩炒めです。最近、なるべく調理に凝らず、シンプルに素材の味を感じる料理がベストだと感じるようになりました。そうすると食材のチョイスとか料理とかも楽しくなるんです。

デザートにはブラッディオレンジ。これ、最近まで日本で栽培されていなかったとか。気候変動により、栽培されるようになったオレンジで、これが本当においしい。

今朝もかみさんの支度で朝食です。

【昨日の仕事】

① S社 月刊誌 特集 内校と入稿(A4:2ページ)

② P社 M誌 執筆と入稿(A4:1ページ)

③ J社 講演用テキスト 基礎編 第3版 加筆など

 

3月14日(木)かみさんの味噌汁とご飯/焼きそばと洋風炒飯

おはようございます。

ホワイトデーのお返しに「チェルシー」を買いに行ったのですが、近所のスーパーには売ってなかったです。

仕方ないので娘には「パインアメ」を買いました。

娘は一応、カープファンですが、実は隠れタイガースファンかもと思ってます。おーん。

岡田監督のネット記事が出たら読んでるし。おーん。

ミエセス選手のこと、ミエちゃんって言ってるし。おーん。

息子は最近の言動をみると、どうも親への敵対心をむき出しにしています。

「こんな大人にはなりたくない」と思っているのでしょう。自分もそうでしたから、何も言うことはありません。

親との訣別は、寂しくはありますが、成長しているともいえます。

そんな親を軽々超えていけよとエールを送りたいです。

昨夜はまたしても炭水化物祭りでした。洋風炒飯に入れた葉っぱは「アレッタ」という菜の花類の野菜。若干苦みがありますが、なかなかにうまい!

そして今朝もTKG。

息子はTKGが大好きなのになぜか今回は全く食べません。なので平飼い卵が余ってるんです。いかんせん口数が少ないので何を思い、何を考えているのか。

でも、自分も約40年前はそうでしたから。親も随分心配したでしょう。

【昨日の仕事】

S社 月刊誌 特集 執筆(A4 2ページ)

 

3月14日(水)かみさんの味噌汁とご飯

おはようございます。

昨日は寒かったです。

体調など崩されませんように、皆様お過ごしください。

自分は復活しつつあります。

【昨日の仕事】

① S社 月刊誌 特集 執筆(A4 2ページ)

② J新聞 某賞 第二次審査会 出席

 

3月12日(火)かみさんの味噌汁とTKG/八宝菜と姫パプリカのツナチー焼き

おはようございます。

こないだ、花粉症発症かと騒いだ1件は、どうも風邪だったようです。

疲れが出たのか。体調がよくありません。

熱はありませんが、咳が酷いです。

今日、とある会合に出ないといけないのですけど。

困ったなぁ。

昨夜は八宝菜をこしらえました。たれの素みたいなのをもらったので野菜だけ切って混ぜるだけの簡単調理。パプリカもとあるレシピを使ってやってみたのですが、これは生焼けとクレームがつき、評判悪し。まぁ、しゃあない。

今朝もかみさんの支度にて朝食です。

【昨日の仕事】

① 団体D 機関誌 連載 内校と入稿(B5 8ページ)

② J新聞 某賞 第二次審査 回答書 提出

③ S社 月刊誌 特集 執筆と割付・初校出し(A4 2ページ)

 

3月11日(月)かみさんの味噌汁とご飯

おはようございます。

13年前のあの日から時間が止まっている全ての人に。

春の風が優しく吹いてくれますように。

【昨日の仕事】

① 団体D 機関誌 連載 執筆と割付

② J新聞 某賞 第二次審査 検討

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さすら碑 020 - 関東大震災の... | トップ | 居酒屋さすらひ 2089 - 蔵前... »

コメントを投稿