ロシア料理祭り。第二弾。
サワークリームの残りを有効に使うため、「ビーフストロガノフ」を作る。そこで大きな問題が横たわっている。それは「ビーフストロガノフ」のソースはフォンドボーか、それともドゥミグラスソースか。それが一番の問題だ。まず、フォンドボーを一から作るのはどだい無理。そうなってくると、既製品を使うことになるが、いかんせんそれが高い。例えば、ハインツの缶だと290gで600円。これでほぼ2人分の分量だ。コスト的には高い。一方、ドゥミグラスソースだと、自分んチの近所のスーパーで280g、288円だった。それほど高くない。レシピの中には、ビーフストロガノフを推すのもあるが、コストなどを勘案すると、ドゥミグラスでいいと思う。だって、牛肉は2人分で250gは用意したいし、ビーフだからそれなりにコストもかかる。材料費で一人当たり1,000円超えちゃったら、それこそレストランに食べに行った方が断然いいはずだ。
さて、そのドゥミグラスソースを使って作ったのが、これ。
たまねぎ、しめじ、牛肉はどっさりと。本場ロシアではきのこは粉末状にした調味料として使うらしいが、とりあえず日本ではしめじでOK。
ソースに赤ワインを入れられればなおコクが出るが、コストオーバーすれば省略も可だ。そのコクはバターで充分カバーできる。
ドゥミグラスを使えば、仕上がりはハヤシライスよりも格段に旨くなる。そして忘れてならないのがサワークリーム。メイトーならば、ちょっと大きなスーパーなら240円前後で売っている。これが、ハヤシライスと「ビーフストロガノフ」の分水嶺。そこはケチらず、しっかりサワークリームで対応したい。
ありがとうございます。
レシピと言いつつ、材料、作り方など全く記載しておらず、今やこの欄は自分の備忘録として機能しています。