
Zさん
右・左・歌、それぞれをまず完璧に

練習して下さい。とにかく練習あるのみ



まなちゃん
おなじおとがつづくと、つられてぜんぶスタッカートのようにきれてしまうので、
なるべくなめらかにひくようにきをつけましょう。
トンプソンもピアノランドも、もしがんばれたらつぎのきょくにすすんで

ドレミのうたは、たくさんのおとがでてきて、ゆびも5ほんぜんぶつかうので
いまはまだむずかしいけれど、すこしずつれんしゅうしていけばひけるように
なります。ドレミでうたいながられんしゅうしようね

Tiffany氏
お勤め、ご苦労様です

させましょう!
K子さん
バイエル―3連符は、もう少し和音で取る練習を続けつつ、リズム練習もやって
みてください。両手で合わせた時には、伴奏が強くならないように、メロディーを
しっかり聴いてください。
トンプソン―先週よりとても良くなっていました。短いフレーズでも、始まりと
終わりはしっかり意識するように、これからの曲でも気をつけるようにしましょう。
しーちゃん
ピアノランド―こうはんは、つぎのおとのじゅんびをしっかりするようにしたら、
とてもなめらかにきれいにひけたよね

1はくめをはっきり、2,3はくめをしずかにひけて、よいしあがりになりました

ピアノがくるの、たのしみだね


りょうくん
「じゅうせん」や「しゅうしせん」、しっかりおぼえておいてね

ゆびのたいそうのリズムのれんしゅうも、しっかりかぞえながらやってください。
ピアノランド―ひょうしをよくかぞえてひきましょう!
なんかいもれんしゅうして、さいごはなかなかふんいきもでて、
良くしあがったね

きをつけて、りょうてでれんしゅうしてね!