![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
N野さん
ハノン―3音ずつの組み合わせでリズムを作っていきます。
前曲と同様のリズム練習で、しっかりと3連符の基礎を作りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
トンプソン―左手の3拍目の和音が強くならないように注意しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
中間部は少しテンポが上がりますが、走らないように注意して
正確な3拍子を刻みましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
スタッカートの音が伸びないようにはっきりと弾いて、次回
仕上げにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
カバレフスキー―右手だけで練習する時は、必ず左手で拍子を取るようにして
下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
というか、左手中心の練習でお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
スラーの切れ目ではしっかり離しましょう。
K子さん
ハノン―次のリズム練習は「水戸黄門」のテーマ曲のリズムで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
あまりテンポが遅すぎないように注意しましょう。
ツェルニー―この1週間の情熱は、全てこの曲に注がれましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
先週よりとても良くなっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
次の曲の16分音符のパッセージは、付点などでリズム練習を
やるようにしましょう。
バイエル、ロンド―・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ロンドの方は、そろそろ本腰を入れて始めましょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
バイエルの左手は、バラバラで弾く時にはツェルニーと
同じく、リズム練習をして下さい。
(わ)まなちゃん
ゆびのたいそう―おゆびをくるっとくぐらせるときは、てがぜんぶぐるりん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
とならないように、ゆびだけでうごかしましょう。
みぎてのゆびづかいにきをつけて、ふてんのれんしゅうを
してみてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
トンプソン―きれいにしあがりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
あんぷするときは、4しょうせつずつメロディーをおぼえてあんぷ
するようにしてみてね。
パレード―らいしゅうはさいごまでりょうてでやってみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ようせい―みぎてもあっちいったりこっちいったりするけど、ゆびづかいと
おとをよくみて、もういちどかたてずつよくれんしゅうしてから、
りょうてであわせてみてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
りょうくん
ハノン―1ばんはひきつづき、そのままりょうてでれんしゅうをつづけてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
パレード―右手の4はくめのお休みはしっかり手をはなしてお休みしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
左手をバラバラにしてよく練習してから、りょうてであわせて
みてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ポルカ―右手もふよみしてみてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
もうすこしかるくひくようにしましょう。
りのちゃん
きょうはおんぷのじしゃくでぺったんとくっつけるのが、とってもじょうずに
できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
らいしゅうはへおんきごうのほうをやってみようね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ピアノも、あたらしいきょくをとてもがんばってれんしゅうできたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
あたらしくでてきた「れ」のおとも、とてもじょうずにつなげてひけていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
らいしゅうまで「たーあん」とのばすところをよくれんしゅうして、
せんせいといっしょにあわせてひいてみようね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)