
しーちゃん
今日は見学のおともだちにきょうりょくしてくれて、どうもありがとう

ハノン―なかなかよくひけていました

11ばんは、ひきながらひじが左右にうごかないようにきをつけましょう。
ツェルニー―右手の1はく目はスラーのさいしょの音でもあるので、とくべつに
しっかりとアクセントをつけてひきましょう

おなじように、左手の1はく目の音は1小節きちんとひびくように
しっかりひいて下さい。
2だんめから練習してね

人形―こちらも、ダンスのぶぶんのさいしょの音をもっとはっきりとひくように
しましょう

1ばんさいごのページから練習して下さい。
ピアノランド―できそうだったら、かたてずつやってみましょう

右手のゆびづかいにきをつけてね

manya
ハノン―3しゅるいのリズムの練習は、あんまりテンポがはやすぎないように
少しゆっくりと練習して下さい

ブルグミュラー―前奏の部分は、右手のレの音は3拍しっかり伸ばしてね

前奏からメロディーに入るところのテンポをしっかり数えて、
きゅうに速くならないようにしましょう。
右手の「レ・ミ・ファ」はスタッカートね

左がわのページを両手でひけるようにがんばって
