小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

10/12(金)のレッスン♪

2007年10月12日 | Weblog


 みなみさん
  早く元気になってね~

 Tiffany氏
  何気に、Tiffanyさんのブログを楽しみにしてる人が、何故かいっぱい
  いるんですよねぇ…
  もう今日のレッスンも私はという感じでした
  せっかく早く曲を決めたのに~
  毎回譜読みのレッスンでは、いつまでたっても弾けるようにはなりません
  今日やったところは、お家で両手で練習して下さい

 N子さん
  バーナム―ⅠとⅣの和音を正しい指使いでパッパッと取れるように、まず
       練習しましょう。
       バラバラに弾く時は、付点のリズムで練習すると弾き易くなります
  バスティン―テンポの速い8分の6拍子なので、4分音符は伸ばさないで
        はずむように軽く弾きましょう
        ヘ長調も、まず主要和音を正しい指使いで弾く練習をしてみて下さい。
  ノクターン―フレーズの変化を感じながら、新しいフレーズに入る時には
        ブレスを入れて、気持ちも新しく始めるようにしましょう
        力が入り過ぎないように、ちょっと背中の力を抜いて、指の腹の
        方で弾くようにしてみて下さい


 緑さん
  ハノン―アクセントをもっともっとはっきりしっかり付けましょう
      特に5指をしっかり
  ブルグミュラー―先週よりとてもリズム感が良くなりました
          もう少し拍の頭を意識して、裏拍の方を軽く弾くと、もっと
          生き生きとしてくると思います
  ギロック―左側のページは短調なので、もう少し静かに物悲しく演奏しましょう
       左手の2,3拍目はもう少し弱く
       右側のページはフレーズごとに手を離して下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする