小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

1/6(木)のレッスン♪

2011年01月06日 | Weblog


 残念
 市民劇場、7月の抽選にハズれてしまいました
 お盆前に開催できるように、何とか8月1週目狙いでまた来月、チャレンジしてみます
 今までハズレたことなかったんだけどな~




 ゆりちゃん
  きょうもぜっこうちょうだったね
  おうちでしっかりれんしゅうしてるんだね かぞえてひくのにもずいぶんなれて
  きました
  おててがぺっちゃんこにならないように、おゆびをまぁるくしてすてきなおててのままひいてね
  ピアノランド―きつつきさんは、らいしゅうせんせいといっしょにれんだんしてみようね
         つぎのきょくは、おへやのなかを1,2,3とかぞえるよ
         おとはぜんぶゆりちゃんのしっているおとなので、ゆっくりれんしゅうしてみてね




 ことはちゃん
  インベンション―あんぷもよくできていて、じょうずにひけていました
          つぎの曲も、「ちょう」をよくきいて、ちょうちょうだったら明るく元気よく、
          たんちょうだったらすこししずかにやさしくひくようにしてね
  ブルグミュラー―かたてずつ、少しテンポを上げながられんしゅうして、右手の和音がスムーズに
          ひけるようになったらりょうてで合わせてみてね
          強弱をおもいきってつけてみてね
  トンプソン―かたてずつれんしゅうしましょう
        左手は2はくずつ和音で、和音がかわるところがテンポどおりとれるように気をつけてね




 ばんりくん
  今日はどうしたかな 塾
  来週、待ってるからね




 そうちゃん
  トンプソン―ボウピープは、4小節ずつたしかめながらあんぷしていくれんしゅうをしましょう
        右手の3ぱく目の4ぶおんぷが強くならないように気をつけてね
        つぎの曲も3びょうしなので、5小節目から、2,3はく目の8ぶおんぷを弱く
        ひくと、3びょうしらしくなるよ
  バロック―もう一度かたてずつよくれんしゅうしてから、りょうてであわせましょう
       ひっかかったら、そこだけなおさないで、1しょうせつくらいもどってひきなおす
       ようにしてね




 ななちゃん
  とてもよくれんしゅうしてありました
  トンプソン―さいしょはゆっくり、6ぱく数えながられんしゅうして、なれてきてスムーズに
        ひけるようになったら少しずつテンポを上げて、2びょうしのようにかぞえながら
        ひくようにしましょう
  ピアノランド―リズムはとてもよくひけていたよ
         1かっこ、2かっこのくりかえしにきをつけて、1かっこからもどるれんしゅう、
         2回目に1かっこをとばして2かっこにいくれんしゅうをやっておいてね
         つぎの曲はなんだかとってもふしぎな曲だよ
         りんじきごうがたくさん出てくるので、かたてずつよくかぞえてふよみしてみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする