小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

6/25(土)のレッスン♪

2016年06月25日 | レッスンブログ





 かのちゃん
  かぼちゃ…1かいめにひいたとき、31しょうせつめからみぎてとひだりてがずれちゃったけど、
みぎての3ばんゆびとひだりての1ばんゆびをぴったりあわせればずれないから
       だいじょうぶだよ
       おうちでも23しょうせつめからよくれんしゅうしてね
  キャラメル…テンポがおちついてよかったよ
        そのテンポでいきましょう
        きょうくらいのテンポのほうがアチェレランドもきれいにきまるもんね
        7しょうせつめの4はくめのおやすみをしっかりかぞえることと、12しょうせつめから
        はやくならないようにきをつけてね







 れんくん
  かいだん…さいしょのおへやの3はくめからつぎのおへやの1ぱくめまで、ソのおとのおゆびを
       かえるときにはやすぎないで、5ばん、4ばん、1ばんとひとつひとつていねいに
       ひくようにしましょう
       あとはさいごのペダルね
       おゆびをはなしてもペダルははなさないでつぎのわおんまでおとをつなげるようにしてね
       いちばんさいしょにペダルにあしをのせるのをわすれないように
 おやつ…とてもよくひけています
     4しょうせつずつ、ひだりてもきってひくのをわすれないようにね






 たかのさん
  1回目のテンポ、良かったですよ
  前半も後半も、ポイントは「1と2と3と」の“と”をしっかり感じて弾くことですね
  Bは内声の音を間違えたり忘れたりしやすいですから、片手ずつの暗譜を確認して下さい
  Cからは右手の和音を揃えて弾くことを意識しましょう






 ゆいちゃん
  ごめんね~くどいようだけど、出だし
  ここに集約されています
  1拍目のソプラノが聴こえないと始まれないからね
  集中して、1拍目の音のことだけ考えて弾き始めて
  27小節目、転調してからテンポが重くなりやすくて、特に3連符の後はさっさと流れていきましょう






 うーちゃん
  よく練習して、1,2ページ目の一番下の段がとてもじょうずになったね
  1ページ目の下の段は、モチーフ一つ一つをレガートにひくように気をつけてね
  2ページ目は3だん目から左手をもっと弱くひくようにしましょう
  最後の2だんの右手のレガートなメロディもとてもなめらかにひけていたよ






 あおちゃん
  1かいめにひくときから、17しょうせつめからのリズムがばっちり合うといいな~
  もうなんかいもひいてたくさんれんしゅうしてあるので、じしんをもってひいてね
  32しょうせつめの左手の8分おんぷがおもくならないようにきをつけましょう






 おとちゃん
  センチメンタル…ゆっくり、ていねいにひけばとってもじょうずにしあがってるんだから、
          テンポをゆっくりとることと、出だし、2ページ目に入るところ、2ページ目の
          3だん目に入るところ、さいごの2小節をじゅうぶん気をつけてひいてね
  ドレス…こちらもテンポがどんどん走っていきやすいから、「ドードレミドレミ…」のところで
      はやくならないように、強さにも注意して左右そろえてひくようにしましょう






  おかあさん
  Ⅰ…9小節目から、右手はもっと弱くていいです
    2小節ごとの4拍目を要にしていきましょう
    2ページ目の3,4小節はキメたいところです
    左手の増4度と右手はオクターブより半音狭い減8度の音程のおもしろさを強調して下さい
  Ⅱ…1段目から2段目に入るところ、最後から2小節目の1拍目に入るところがポイントです
  Ⅲ…4段目の1小節目の指使いを確かめて、次の小節まで弾き切りましょう

    一番下の段の2小節目から、メロディの音がよく出ていますが、きつい音にならないように
    注意して下さい
    あとは最後の段の和音をキメましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする