小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

6/28(火)のレッスン♪

2016年06月28日 | レッスンブログ





なおこさん
   今日は2曲とも穏やかによくまとまって、いい演奏でした
   「むかし」はペダルに足を準備してから弾き始めること、「真夏」はアクセントと和音の長さに
   気をつけて弾きましょう






 ようこさん
   今までよく練習を積んであるので大丈夫です
   「とおりゃんせ」は右手の1番指の音が強くならないように、「ずっころばし」は付点のリズムが
   甘くならないように気をつけて、どちらもテンポが速すぎないように注意しましょう







 たじまさん
   グローバー…ト長調の曲が続きますが、今度の曲は右手を置く位置が変わります
         音の名前を言いながら右手だけで弾く練習を毎回行うようにして下さい
         スムーズに弾けるようになったら左手と合わせてみましょう
   教本…左手の和音の種類が増えてきました
      この3種類の和音が基本になるので、和音を見てそれぞれの和音がパッと弾けるように、
      易しいですが左手の練習も充分やるようにして下さい
      右手は拍子を数えながら、タイに気をつけて弾きましょう






 K子さん
   わらべうたも、とても安心して聴けるようになりました
   2曲通しての流れもいいので、部分的に暗譜を確認して、不安のないようにしておきましょうね
   おまつりの最後のページ、よく確かめておいて下さい






 しーちゃん
   八木節の出だしのテンポに注意して、右手のメロディーの「滑舌」をはっきり弾けるテンポで
   弾き始めましょう
   フレーズが変わってもテンポは一定に保つように気をつけて
   お江戸はよく弾けています
   ペダルのこと、忘れないように注意してね