雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

鏡筒”たが締め”の効果はアリやナシや?

2014年03月11日 | それでも星は流れる
30年ぶりに天体写真を再開してから早や7年目に入ります。
古い機材でのノータッチガイドから始めて、デジタル一眼の能力に助けられながらも、
常に目の前に立ちはだかる課題は、星の流れが止まらない事。
( 特に焦点距離が長めで大きな反射鏡筒R200SSでの撮影で )
その後、中古赤道儀の購入によるオートガイドの導入。
それでも流れるので、鏡筒支持部が弱くてもガイド鏡も乗っけてしまえばと、
昨年7月からは「親亀子亀方式」に。
マルチプレート(ガイド鏡並列同架)から親亀子亀方式に

これで問題解決かと思われたのですが、改善はされているもののまだ同じ傾向の流れが残りました。
*流れの傾向・・設置場所の条件で南中過ぎの対象を撮影しているが、鏡筒が西におじぎをするかのように流れる。
そこでブログ記事 を掲載したところ。
カメラを取り付けている『接眼部のたわみ』では、というアドバイスをいただきました。

そこで今は使わなくなった鏡筒回転用バンドで接眼部付近を締め付けて見る事にしました。
(本来は入手可能な補強用裏打ちプレートを購入すればいいのですが、高かったので・・)
ファインダーの付け外し時にじゃまになるのですが・・。
( 撮影時にはバランスくずれを避けるためファインダーを外しています。)
今年に入ってからずっと取り付けて撮影しているのですが、
下のグラフはひな祭りの夜に撮ったもっとも新しい追尾結果です。
やはり星が西から東に流れるという傾向は変わりませんが、
これまで流れが大きかったRa(赤経)方向でも、1時間でわずか5ピクセルに納まっています。
位置合わせ無しで10分露光6枚を比較明合成したもの(等倍画像)
1時間露光相当ですが、ノータッチガイドの頃の2分露光より少ない星像の流れです。
10分露光の1枚だけの画像です。(等倍画像)

画像1枚あたりの流れは1ピクセル以下となっています。(オートガイドの振動によるものは除いて)
以前に、星像自体が大きさを持っていることから
R200SS(f= 800mm)の許容追尾誤差は1枚あたり3ピクセルまでとしました。
それを十分クリアした追尾精度です。

果たして、これが鏡筒の”たが締め”による成果なのでしょうか?
撮影には絶望的な天気が続いていたので、遡って調べてみた結果です。
*「ガイド鏡並列」のサンプルは、鏡筒支持部の改善を行った比較的後期のものです。

グラフからわかる事は
①.鏡筒”たが締め”の追尾精度は安定して高い。
②.”親亀子亀”だけの追尾精度はバラツキが大きい。
③.支持部を改善した”ガイド鏡並列”の追尾精度は意外に健闘。
④.緯度(Dec)の違いによる追尾精度の差ははっきり見られない。

緯度による差が見られないという結果は意外でした。
見かけの日周運動の大きさから、天の赤道付近が一番流れていると思ったのですが・・
このことからも追尾モータやガイディングソフトの問題ではなく、
機材のたわみが原因といえるのかも知れません。
それと”親亀子亀”での追尾結果のバラツキですが、思い当たるふしが・・。
今回の追尾誤差の数値は赤経(Ra)と赤緯(Dec)の合成値なのですが、
赤道儀のコネクタルーズが発生している可能性があります。
( 赤緯のルーズの発生頻度が高かった )
ルーズの原因がわかり改善されたのが今年1月下旬。
その詳細は  を参照

その恩恵を受けたのは鏡筒の”たが締め”を開始してから。
つまり鏡筒”たが締め”の追尾が安定しているのは、ルーズ解消が大きいかも知れません。

いずれにしろ、鏡筒補強が悪いわけが無く、今後も継続します。
この追尾精度が安定して得られるなら、純正エクステンダー(f= 1,500mm)で、
この春は系外銀河を思い切りアップで撮影したいと考えています。
純正エクステンダーの許容誤差は5ピクセル
グラフの”たが締め”の平均は約8.7ピクセル/H。
f=1500mm換算で約16ピクセル/Hならば、15分露光で4ピクセルで許容範囲。

これまでの追尾をめぐる取組み・経過については
カテゴリー それでも星は流れる でご覧ください。


==========================================
屈折鏡筒で撮影されている方には、
それほど深刻な問題ではないかも知れませんが・・

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加してます

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

応援(クリック)してね


天体写真 ブログランキングへ