ブログ
ランダム
今週のお題「#ハロウィン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
雲の上には宇宙(そら)
雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!
もう検証はイヤダ!やれることはやって、いざ本番へ
2015年03月25日
|
それでも星は流れる
北極星も見えない空でガイドの検証を続けています。
ここのところまた雪が降ったりで、まだ雪国では撮れる空ではないという事なのですが、
明日あたりから晴れ間も見えそうです。
前回の
VC200L
の検証では突然に星が流れる魔物は出現しなかったものの、
夜半過ぎに吹いた強い風でガイドの精度に前進があったのかどうかすらはっきりせず。
手順でいえば、次は風の無い時に再度ガイド精度を検証してから次の対策を考える事になります。
しかしながら雪国の空のせいとは言え、もうずいぶんまともな画像から遠ざかっています。
そこで次の検証結果を待たずに、ガイド精度向上に効果のありそうなものを先取りして実施し、
次回
(明日夜?)
は、空さえ良ければ春の系外銀河の作品を目指す事にしました。
これが現在のVC200Lのガイドシステムです。
鏡筒バンド・マルチプレートをタカハシ純正品に替えた事から、主鏡・ガイド鏡筒の固定強度は最高と思われます。
この中で問題になるとしたら・・
①
ガイド鏡が赤道儀の回転軸から遠く、駆動伝達の俊敏性に劣る、及び振動(ブレ)が発生しやすい。
②
ガイド鏡を支持するガイドマウント(ミザール製)がスプリング構造の為、荷重で変化のおそれ。
この2つの問題を解決すべく、手持ち機材でいろいろやってみました。
マルチプレートのサイド45度の部分に加工してなんとか取りつけてみました。
固定強度は問題無さそうなのですが・・
スライドバーで最大にずらしてもガイド鏡側が重く、バランスはとれませんでした。
次にやってみたのが、重量では少し軽くなるスーパーボールヘッド(スターベース製)への変更。
これは微動ができない代わりに広い範囲に向きを変えられ、固定もガッチリです。
残念ながら、これでもガイド鏡側が重すぎました。 そこで登場させたのが・・
アリミゾからバンドに替えてから暇を持て余していたマルチプレート(スターベース製)。
かわいそうに、今回はバランスウエイトとして登場です。
良く見ると、このマルチプレートには他にも穴がいくつか。
グッドデザイン賞はもはや望むべくも無く。
ならばと・・
斜め前方に取り付けました。
これにより、過度の尻重のVC200Lの鏡筒バランスも兼ねることができました。
これがバッドデザイン賞に成り下がってしまった、新しいガイドシステムです。
(これでもクランプフリーで、どんな向きにでも止まってくれます。)
題して 『
プレート45度張り出し・斜め前方回転ひねりウエイト
ガイドシステム
』 です。
そして忘れてはいけない
安全第一!
これをしないと、
雲上
(くもがみ)
の頭に穴が開くのは時間の問題でした。
================================================
明日はこのガイドシステムで本番となるでしょうか。
かわいそうに、また雪にうもれた庭のふきのとうです。
500本を超えるこれまでの全記事リストは、
こちら
から。
雲上
(
くもがみ
)
ブログランキング参加しています。
←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村
==========================================
#科学
コメント (17)
«
これは魔物では無く、風の仕業?
|
トップ
|
本番前リハーサルでNGC2...
»
このブログの人気記事
C11鏡筒の”結露”、月明りの中で対策検証(その2)
サンニッパ持って行ったのに、写っていたのは広角...
去り行く紫金山・アトラス彗星(ラストショットはヨ...
延ばすか(エクステンダー)、縮めるか(レデューサー) NGC7331 ...
ステラショット3で『オフセット』にけりを付ける?(その2)
17 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
山口のじぃ
)
2015-03-25 20:48:38
ほ~ッ!プロジェクトXも、遂にクライマックスですねぇ(笑)
次回は最終回ですかぁ?だと、スペシャルで特番になりそぉ!!
ハッハハハッハ!!
なんか、私まで越後の晴天を祈る気分で、ガス。ハッハハ!
返信する
E難度
(
さすけ
)
2015-03-25 20:59:53
体操の技みたいな名前ですね、ガイドシステム(^.^)
。成功を祈りま~す。
返信する
もう打つ手が・・
(
雲上(くもがみ)
)
2015-03-25 22:10:07
山口のじぃさまも 果敢に系外銀河挑戦されてましたね。
小出しプロジェクトXになってるのは、できれば難儀したくないという根性の結果です。
ほんとに次回が最終回であって欲しいです。
明日はほぼ晴れそうです。(結果は祈るしかないかなぁ)
返信する
明日は晴れそう
(
雲上(くもがみ)
)
2015-03-25 22:14:01
さすけさん 明日結果が出そうです。
ただ月があるので、日が替わった頃からの撮影になります。
E難度、昔はウルトラCってのが一般的でしたね。
(重複コメント削除しておきました)
返信する
Unknown
(
びっけパパ
)
2015-03-26 08:08:36
マルチプレートにたくさん穴があったのはこういう使い方するためだったんですね(笑)
苦労した分、結果がほしいですね。
努力を天の神様は見捨てない。
はす。
祈り
返信する
Unknown
(
テナー
)
2015-03-26 11:11:50
こんにちは
やはり事件は現場で起きますから本番に駒を進めて
実戦での検証を含めて撮影・・これが一番でしょう。
バランスはお座なりには出来ない必須項目ですが、
機能美を横に置いてなんとも素晴らしいバランス感覚 (笑いません
返信する
なりふり構わなければ・・
(
雲上(くもがみ)
)
2015-03-26 14:25:00
びっけパパさん なりふり構わなければやれる事はあるんですね。(笑)
今夜は久しぶりに晴れそうなのでほんとにバッチリ決まってほしいです。
返信する
いよいよ今夜は本番
(
雲上(くもがみ)
)
2015-03-26 14:29:32
テナーさん こんにちは。
機能美がどこかいっちゃいましたが、
この絶妙(?)バランスで今夜本番に臨みます。
もう「予想外の展開」はごめんです。
返信する
上弦の月
(
さすけ
)
2015-03-26 18:56:20
吉田拓郎の上弦の月(旅の宿)がいなくなってからですか・・撮影は。早く結果が知りたいな~。GPVの折り紙つき空ですよ~(^。^)!!
でもちょっと透明度が・・・って思いませんか?。最近ネガティブ思考であります(._.)。
返信する
きっとうまくゆきますよ
(
いっさ
)
2015-03-26 21:49:00
こんばんわ雲上さん。
VC200Lの筒上搭載の振動には泣かされました。ガイドプレート直付と主鏡の締め付け緩めましたら、ピタリと星が丸くなりました。
私も、現在撮影中です幸運を願っています。
返信する
月と木星は撮影完了
(
雲上(くもがみ)
)
2015-03-26 23:14:20
さすけさん 月を撮って、ついでに木星も撮ってまだ時間があったので
本番前のリハーサルで月明かりの中で撮影中。
結果はまだわかりません。
月が低くなってわかったのですが、空は暗いものの透明度は今一つですね。(ぜいたくはいいませんけど。)
返信する
只今、リハーサル撮影中
(
雲上(くもがみ)
)
2015-03-26 23:22:43
いっささんこんばんは。
月が沈んでからの本番はマルカリアンチェーンを予定しているのですが、
時間がもったいないので月明かりの中、しし座のNGC2903撮影中です。
まだ連続撮影中で結果は見れないのですが、ガイドグラフが大きく振れているのが気になります。
主鏡の締め付け緩めたとありますが、鏡筒バンドでは無く、主鏡セルの方でしょうか?
返信する
主鏡のセルのことです
(
いっさ
)
2015-03-27 05:58:32
雲上さんおはようございます。
締め付にデェリケートなときに表現が適切でなくすみません。
主鏡を洗浄したときのセルの締め付け具合のことです。強すぎると表面が湾曲し星が三角になりました。天体撮影は、全てがデェリケートですね。
返信する
星が楕円に
(
雲上(くもがみ)
)
2015-03-27 09:06:47
いっささん おはようございます。
そうですよね。わたしの場合は主鏡洗浄いまだなし、
裏蓋を外して見ただけでそっと戻しました。(笑)
昨夜(及び今朝)の撮影画像取り込みを行いました。
今年に入ってはじめてまともな透明度だったのですが、
その分シンチレーションが大きかったようで、星がすべて楕円になっていました。
ただどの画像も安定していて、大流れで使えないものが無かったのが救いです。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2015-03-27 14:01:26
>ガイドグラフが大きく振れているのが気になり
>シンチレーションが大きかったようで、星がすべて楕円に
>ただどの画像も安定していて、大流れで使えないものが無かった
取りまとめ、宜しくで~す(^。^)。雲上さんは寝不足なんでしょうが、わがままなさすけであります。
返信する
今日は無理かな
(
雲上(くもがみ)
)
2015-03-27 17:31:45
さすけさん 徹夜明けのあと今日は介護の母の手術のつきそいで一日病院でした。
徹夜疲れもあり今日は更新は無理かと思います。
返信する
ゆっくり
(
さすけ
)
2015-03-27 17:56:13
失礼しました。雲上さんがまいったら大変です。母君優先でゆっくり休んで下さい。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
それでも星は流れる
」カテゴリの最新記事
『庭撮り』 に まだ伸びしろはあるか?
ガイド流れ 1/3以下 に! (功労者は誰?)
「飛び板」方式、成果歴然。(月明かりのNGC2903)
腰痛でもできることと、できないこと。
ガイドはガタガタ、腰はガクガク。
天気晴朗ならずも 風弱し(ほんでもって かに星雲)
そして、再び 「親亀子亀」。
もう検証はイヤダ!やれることはやって、いざ本番へ
これは魔物では無く、風の仕業?
三度目の検証で魔物現れず、しかし・・
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
これは魔物では無く、風の仕業?
本番前リハーサルでNGC2...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
雲上(くもがみ)
めったに星の見えない雪国で、30年ぶりに天体写真に挑戦しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
C11鏡筒の”結露”、月明りの中で対策検証(その2)
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
去り行く紫金山・アトラス彗星(ラストショットはヨンニッパと赤道儀で)
C11重厚長大フードは期待外れ
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
サンニッパ持って行ったのに、写っていたのは広角ズーム(紫金山・アトラス彗星)
C11鏡筒 実戦初ショットは低空の月
C11 vs VC200L 星像の差は歴然?『C11鏡筒がやって来た』
光軸調整 これが限界?(屋外検証 第三夜) 『C11鏡筒がやって来た』
初めて見えた星像は?(屋外検証 第二夜) 『C11鏡筒がやって来た』
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
続3・夢のお告げで問題解決?『やってきたC11鏡筒』
続2・無理なのは赤道儀ではなく 私の体力だった。『やって来たC11鏡筒』
わたしのブログでは評判の良くなかった NGC281パックマン星雲
10ヶ月後のリベンジ 『象の鼻』(ケフェウス座 IC1396内)
久しぶりのM27あれい星雲(熱帯夜の趣味部屋スルー作戦 成功!)
うっかりで、写真展全面差し替え2日がかり「星のふるさと館写真展」
続・「EM-200には無理だ!」と言ったのに、やって来たC11鏡筒
「EM-200には無理だ!」と言ったのに、やって来たC11鏡筒
>> もっと見る
バックナンバー
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
カテゴリー
上越天体写真友の会
(8)
全記事一覧(カテゴリー別)
(5)
天体写真(系外銀河)
(263)
天体写真(星雲・星団)
(288)
天体写真(月・惑星・彗星)
(153)
天体写真(流星群・星野写真)
(27)
自宅で撮った『大宇宙SCALE』
(64)
画像処理のはなし
(86)
それでも星は流れる
(44)
天体写真よろず話
(114)
機材
(142)
手作りグッズ
(10)
ガイド星図22時
(17)
天体アルバム2021
(4)
天体アルバム2020
(4)
天体アルバム2019
(4)
天体アルバム2018
(4)
天体アルバム2017
(5)
天体アルバム2016
(5)
天体アルバム2015
(5)
天体アルバム2014
(4)
天体アルバム2013
(8)
天体アルバム2012
(3)
みんなの宇宙(そら)
(35)
今夜のターゲット
(6)
春の銀河アタックプラン
(6)
ブログのはなし
(13)
我が家の四季
(96)
日記
(20)
5年前のそら
(7)
そら(宇宙)のかるた
(6)
木製帆船
(10)
ブックマーク
「上越清里 星のふるさと館」
新潟県内最大の口径65cmの望遠鏡、プラネタリウム設置。
アクセス状況
アクセス
閲覧
959
PV
訪問者
487
IP
トータル
閲覧
3,948,183
PV
訪問者
1,395,483
IP
最新フォトチャンネル
ch
212204
(24)
天体アルバム2012
>> もっと見る
ポチッとお願いします。
天体写真 ブログランキングへ
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
雲上(くもがみ)/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
さすけ/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
雲上(くもがみ)/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
さすけ/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
雲上(くもがみ)/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
マルさん/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
雲上(くもがみ)/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
さすけ/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
雲上(くもがみ)/
続2・無理なのは赤道儀ではなく 私の体力だった。『やって来たC11鏡筒』
マルさん/
続2・無理なのは赤道儀ではなく 私の体力だった。『やって来たC11鏡筒』
メッセージ
メッセージを送る
次回は最終回ですかぁ?だと、スペシャルで特番になりそぉ!!
ハッハハハッハ!!
なんか、私まで越後の晴天を祈る気分で、ガス。ハッハハ!
。成功を祈りま~す。
小出しプロジェクトXになってるのは、できれば難儀したくないという根性の結果です。
ほんとに次回が最終回であって欲しいです。
明日はほぼ晴れそうです。(結果は祈るしかないかなぁ)
ただ月があるので、日が替わった頃からの撮影になります。
E難度、昔はウルトラCってのが一般的でしたね。
(重複コメント削除しておきました)
苦労した分、結果がほしいですね。
努力を天の神様は見捨てない。
はす。
祈り
やはり事件は現場で起きますから本番に駒を進めて
実戦での検証を含めて撮影・・これが一番でしょう。
バランスはお座なりには出来ない必須項目ですが、
機能美を横に置いてなんとも素晴らしいバランス感覚 (笑いません
今夜は久しぶりに晴れそうなのでほんとにバッチリ決まってほしいです。
機能美がどこかいっちゃいましたが、
この絶妙(?)バランスで今夜本番に臨みます。
もう「予想外の展開」はごめんです。
でもちょっと透明度が・・・って思いませんか?。最近ネガティブ思考であります(._.)。
VC200Lの筒上搭載の振動には泣かされました。ガイドプレート直付と主鏡の締め付け緩めましたら、ピタリと星が丸くなりました。
私も、現在撮影中です幸運を願っています。