ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
雲の上には宇宙(そら)
雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!
南天返り討ち、でも流れ星見れたから まぁいいか。
2016年07月15日
|
天体写真(流星群・星野写真)
11日夜、雲の切れ間を狙って40年前の
90mmセミアポ
鏡筒で月を撮ったあと
南天の対象をリベンジすべく
ヨンニッパ(改)
に載せ換えました。
( 画像クリックで星座線入りで表示 )
昨夜より雲は薄めだったのですが、月が西空に高く残っていました
この夜のメインは干潟星雲M8付近だったのですが、南中するまで時間があったため、
昨夜も撮ったS字状星雲のリベンジ撮影を行ったのですが ・・
月明かりで昨夜のISO1600 3分でも背景が飽和したため、やむなくISO 800で撮影。
S字状 星雲
(へびつかい座)
( 画像クリックで元画像の25%で表示 )
( 上 が北の方角 )
撮影DATA
: 2016/ 7/11 22:28’~ canon
NFD400 F2.8(*前面保護ガラス取り外し 手製絞りF3.2相当 )
露出
3分×7枚
ISO
800
LPS-P2FIL Cooled 60D (冷却+2℃) タカハシ EM-200 Temma2M
マイクロガイドスコープ 60
ToupCam
PHD2Guiding ステライメージ7
雲が薄かった時の5枚を選んだのですが、昨夜の画像よりひどいものでした。
今回はできれば2カットモザイクでと、南側から横構図で撮ったのですが雲が厚くなって途中で断念。
お約束で昨夜の画像(縦構図)も重ねてみました。
ダメ
+
駄目
= やっぱり
だめ
でした。
このあとはますます雲が増えて、雲の切れ間を探してさまよったのですが、
1時半ころから、天頂付近が比較的雲がないという事で、はくちょう座の星雲を撮りはじめました。
ヨンニッパ(改)で星雲を撮っている合間に、三脚に固定撮影で「夏の大三角形」を撮っていたところ
アルタイルの方向に明るい流星が流れるのを目撃しました。
30秒露光の画像を確認したところ5枚目(2時31分ころ)にかろうじて写っていました。
夏の大三角形 と 流れ星
( 画像クリックで元画像の30%で表示 )
流星画像を比較明でコンポジット
撮影DATA
: 2016/ 7/12am 2:24’~ TAMRON
f=17~50mmF2.8(f=17mm F2.8 )
露出
50秒×9枚
ISO
1600
LPS-P2FIL kissDX(Seo-SP2) 固定撮影
肉眼ではもっとまばゆく見えたのですが、せいぜい0.5秒くらいの流れ星は貧相に写りますね。
せめて構図的にはこのくらいの大きさで写ってくれるといいんですが。
この夜ヨンニッパ(改)で撮ったはくちょう座の星雲は 次回以降の記事でお見せします。
================================================
とりあえずこの夜に撮った画像ストックが2枚あります。
これで次の新月期まで・・ は無理ですよね。
流星画像にも写りこんでいる柿の木に寄生している「のうぜんかずら」の花です
雲上
(
くもがみ
)
ブログランキング参加しています。
←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村
==========================================
#科学
コメント (4)
«
飾りじゃかわいそう、40年...
|
トップ
|
なんでいまさらノータッチガ...
»
このブログの人気記事
私の天体写真ブログ12年間の人気No.1記事は、なん...
ステラショット3の新機能『ライブスタック』検証
画素数 と ピクセルサイズ (フルサイズ vs APS-C part...
アンドロメダ大銀河(久しぶりにR200SS鏡筒で)
オリオンのベルト(三つ星)付近の星雲たち
4 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
めったに画像に入ってはくれません
(
雲上(くもがみ)
)
2016-07-16 21:41:50
テナーさん こんばんは。
わたしも撮影の合間に明るい流れ星を見る事はあるのですが、
それが撮影中の画像に写り込むことはほとんどありません。
今回はまれな例です。
8月のペルセウス座流星群は毎年天気に恵まれず、
これもまともな画像がありません。
そんななかで昨年暮れのふたご座流星群は一晩かけたせいで、
流星群らしい写真となりました。
返信する
Unknown
(
テナー
)
2016-07-16 15:58:28
こんにちは
S字状星雲には未だお目にかかったことが無いので
これも梅雨明けの対象リストに入れておきます。
あと1ヶ月もするとペルセウス座流星群ですね。
目視では夜遊び中に結構大きな火球に遭遇しますが
流れ星をカメラに撮り込んだ記憶がありません。
返信する
晴れた・・というより
(
雲上(くもがみ)
)
2016-07-16 07:09:57
さすけさん おはようございます。
確かに週間予報見ただけで夜空と縁遠くなっちゃいます。
この夜も、晴れたというより雲が目立たない時間と領域があった、というだけ。
撮った順番でいうと「大阪のおばちゃん」は次の次です。
返信する
だめなものは…
(
さすけ
)
2016-07-16 05:10:02
晴れたんですね~。最近は「どうかな」と夜空を眺めることさえしなくなりました(;_;)。
だめなものはダメ(写真)。むかしだれかが言ってました。思わず吹き出してしまいました。
次回は大阪のおばちゃん記事?、待ってま~す。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
天体写真(流星群・星野写真)
」カテゴリの最新記事
欠けている冬のダイヤモンド(11月もオケラでした)
月明かりのペルセウス座流星群
自宅裏口でバーナードループを撮る (移動性高気圧に感謝 番外編)
星のふるさと館へ初遠征
未掲載には理由がある(スクラップ画像3態)
速報 ペルセウス座流星群(極大日前日)
南天返り討ち、でも流れ星見れたから まぁいいか。
速報 ふたご座流星群
2日遅れのペルセ群(?)
プチ遠征 自宅の方が 暗かった
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
飾りじゃかわいそう、40年...
なんでいまさらノータッチガ...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
雲上(くもがみ)
めったに星の見えない雪国で、30年ぶりに天体写真に挑戦しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
私の天体写真ブログ12年間の人気No.1記事は、なんと・・
天体写真ブログ12年間の人気記事 30位~11位
私の天体写真ブログ12年間の人気記事を調べてみました。
新年明けましておめでとうございます
正月は「どこが変わったんでしょうか?」で遊ぼう。(”加算平均”処理で作れます)
やはりこれがラストショット? 先月撮った かに星雲リベンジ撮影
上越天体写真友の会(J-APA) 『第4回天体写真展』 開催中
たまたま撮れた 3億光年彼方のバラ銀河
アンドロメダ銀河と伴銀河M110 モザイク撮影
11月の3夜目は、C11鏡筒バックフォーカスの検証から
M78 ウルトラの星雲 モザイク撮影
最も見えにくいメシエ天体M74、C11鏡筒でリベンジできたか?
アンドロメダ大銀河 南西部 モザイク撮影
NGC7380 ウィザード(魔法使い)星雲
2週間前は上弦の月からスタート
一夜で6タイトル、ラストは コーン星雲 (C11鏡筒開眼!? その6)
かに星雲 Bestショットは30分前(C11鏡筒開眼 !? その5)
塵に埋もれたIC342銀河(C11鏡筒開眼 ! ? その4)
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
>> もっと見る
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
カテゴリー
上越天体写真友の会
(10)
全記事一覧(カテゴリー別)
(5)
天体写真(系外銀河)
(267)
天体写真(星雲・星団)
(291)
天体写真(月・惑星・彗星)
(154)
天体写真(流星群・星野写真)
(27)
自宅で撮った『大宇宙SCALE』
(64)
画像処理のはなし
(87)
それでも星は流れる
(44)
天体写真よろず話
(114)
機材
(148)
手作りグッズ
(10)
ガイド星図22時
(17)
天体アルバム2021
(4)
天体アルバム2020
(4)
天体アルバム2019
(4)
天体アルバム2018
(4)
天体アルバム2017
(5)
天体アルバム2016
(5)
天体アルバム2015
(5)
天体アルバム2014
(4)
天体アルバム2013
(8)
天体アルバム2012
(3)
みんなの宇宙(そら)
(35)
今夜のターゲット
(6)
春の銀河アタックプラン
(6)
ブログのはなし
(16)
我が家の四季
(97)
日記
(20)
5年前のそら
(7)
そら(宇宙)のかるた
(6)
木製帆船
(10)
ブックマーク
「上越清里 星のふるさと館」
新潟県内最大の口径65cmの望遠鏡、プラネタリウム設置。
アクセス状況
アクセス
閲覧
747
PV
訪問者
435
IP
トータル
閲覧
4,017,563
PV
訪問者
1,430,448
IP
最新フォトチャンネル
ch
212204
(24)
天体アルバム2012
>> もっと見る
ポチッとお願いします。
天体写真 ブログランキングへ
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
雲上(くもがみ)/
上越天体写真友の会(J-APA) 『第4回天体写真展』 開催中
さすけ/
上越天体写真友の会(J-APA) 『第4回天体写真展』 開催中
雲上(くもがみ)/
たまたま撮れた 3億光年彼方のバラ銀河
さすけ/
たまたま撮れた 3億光年彼方のバラ銀河
雲上(くもがみ)/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
さすけ/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
雲上(くもがみ)/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
さすけ/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
雲上(くもがみ)/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
さすけ/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
わたしも撮影の合間に明るい流れ星を見る事はあるのですが、
それが撮影中の画像に写り込むことはほとんどありません。
今回はまれな例です。
8月のペルセウス座流星群は毎年天気に恵まれず、
これもまともな画像がありません。
そんななかで昨年暮れのふたご座流星群は一晩かけたせいで、
流星群らしい写真となりました。
S字状星雲には未だお目にかかったことが無いので
これも梅雨明けの対象リストに入れておきます。
あと1ヶ月もするとペルセウス座流星群ですね。
目視では夜遊び中に結構大きな火球に遭遇しますが
流れ星をカメラに撮り込んだ記憶がありません。
確かに週間予報見ただけで夜空と縁遠くなっちゃいます。
この夜も、晴れたというより雲が目立たない時間と領域があった、というだけ。
撮った順番でいうと「大阪のおばちゃん」は次の次です。
だめなものはダメ(写真)。むかしだれかが言ってました。思わず吹き出してしまいました。
次回は大阪のおばちゃん記事?、待ってま~す。