雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

もっとも見えにくいメシエ天体 M74銀河(うお座)

2017年10月13日 | 天体写真(系外銀河)
先月28日夜、上弦の月も沈み 灯火の灯りも気にならなくなった頃。
次に何を撮るか迷った末に、
メシエ天体の中でもっとも見えにくい」 と言われるM74銀河を撮る事に。
かなり昔に挑戦してその手ごわさを知っているのですが、
今回はたっぷり露光で挑戦してみました。

M74 (NGC628)  (うお座)
(  画像クリックで 元画像の30%まで拡大表示できます  )
(  の方向 )
撮影DATA : 2017/9/29am 01:44’~  Vixen VC200L+レデューサー(合成f=1,278mm F6.4 )
露出 20分 × 7枚 ISO 3200 LPS-P2FIL Cooled 60D (冷却 -7℃ 外気温 約11℃)  タカハシ EM-200 Temma2M
マイクロガイドスコープ 60 ToupCam PHD2Guiding ステライメージ7
DATAには記載してありませんが、星の色が飽和するのを防ぐため2分露光4枚をコンポジットしたものも重ねてあります

元画像の50%縮小で銀河部分をトリミングしてみました。
( 上が北になるよう画像を回転しています )
淡い事にはかわりありませんが、それなりに良く写ったと自己満足。
だって、4年前に撮った時はこうだったのですから 
( 画像クリックで全体画像を表示 )
撮影DATA : 2013/11/ 5 20:30’~  Vixen R200SS+canon1.4x(合成f=1,120mm F5.6 )
露出 7.5分 × 14枚 ISO 1600 LPS-P2FIL Cooled 60D タカハシ EM-200 USD
ガイドスコープ GS-60S OrionSSAG PHDGuiding ステライメージ7
4年前はまだ星が流れ気味でしたが、この時は更に大きな理由がありました。
興味のある方は 撮影時のブログ記事
無謀なり! M74北極星なしでR200SS+エクステンダー」2013.11.14

自宅裏口付近で撮影中のショットです。
( 画像クリックで星座線入りで表示します )
秋の星座でも「うお座」「くじら座」は あまりなじみがない領域です。

================================================
月も下弦を過ぎ、新月期に入るのですが
週間予報がかんばしくありません。
もう画像ストックもなくなりました。
<
赤とんぼの羽の傷みに秋の深まりを感じます

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 延ばすか(エクステンダー)、縮める... | トップ | 喜んでもらえる展示会写真っ... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (テナー)
2017-10-14 00:00:10
こんばんは
M74を長露光時間を掛けて撮られた甲斐のある
絵になってますね。
濃い渦巻きと細部の星と小さな銀河ですが
綺麗です。
M74で思い出しました!
昨年8月末に“メシエ遠い道のり”の最後の二個の
メシエがM74とM77でした。
それを考えると色々な理由で撮りにくい対象だったん
でしょう。
忘れられないメシエのひとつです。^_^
返信する
凄い難物ですね! (いっさ)
2017-10-14 05:42:02
雲上さん おはようございます。
ページを開いたとき、M101かと思いました。(失礼)
中心部は、9.2等星とそれなりですが周辺部は大変淡いのですね。数十年前の某天文台の写真と比べ同等かそれ以上の感じでした。
また、4年前の画像からの進歩が凄いです。
星の流れが「かちんカチン」にすっかり固まりましたね。例年晴れの10月もいずこか、サッパリ稼げません(''_'')
返信する
星座もマイナー (雲上(くもがみ))
2017-10-14 21:23:03
テナーさん こんばんは。
昨日今日と千葉の孫の運動会に行ってきました。
 ・・と言ってもまもなく一歳、まだ歩けないですけど(笑)
うお座・くじら座がマイナーなこともあるかもしれませんね。
NGC天体でももっと撮りやすい見栄えのする銀河があります。
返信する
たっぷり露光のおかげ (雲上(くもがみ))
2017-10-14 21:30:42
いっささん こんばんは。
たしかに大きめにトリミングするとM101に見えますね。
おっしゃるように、主にデジタルカメラの進歩のおかげで
一昔前の天文台の写真集と比べてニタニタすることガあります。(笑)
このような淡い対象にはたっぷり露光の効果大ですが、
長時間でも流れなくなるまで随分右往左往しました。
(まだ完璧ではありませんが)
返信する
手間が大事ですね。 (ミッチー)
2017-10-16 22:11:36
しっかりとらえられてますね。
この銀河、微妙に小さいなあと思うのですが、
形、色が美しいので、このように時間をかけて、
手間もかければしっかり写るんですよね。
って、僕はまだ満足に撮れてませんけど(笑)
ずーっっと「きれいに撮りたい」って思っている対象です。
返信する
撮りやすい銀河って・・ (雲上(くもがみ))
2017-10-17 10:30:22
ミッチーさんこんにちは。
ほとんど肉眼で見る事はないので、もっぱら見かけの大きさが10’以上で
明るさが10等級台までなら比較的撮りやすいのかなぁ・・なんて思ってます。
ただこの銀河さらに周辺部がかなり淡いので、撮影でも難物でしょうか?
北側のカギ型の渦がチャームポイントでしょうか。
返信する

コメントを投稿

天体写真(系外銀河)」カテゴリの最新記事