庭に紫蘭(シラン)が咲いています。
紫と白を並べていますが、紫蘭はやはり紫がいいです。
紫蘭は園芸品種ではと思いましたが、図鑑を見ると
日本に自生している蘭の一種です。
今日紫蘭の写真をアップしようと思ったのは
雨に濡れた紫蘭を見て、谷村新司の「陽はまた昇る」の
「鉢植えの紫蘭の花 朝の雨にうたれ」
というフレーズを口ずさんだからです。
この歌は「夢を削りながら 年老いてゆくことに」で
はじまります。
昨年の暮れに10数年に及ぶ難病との闘いの末に亡くなった
親友のK君がカラオケでよく歌った歌です。
彼は言語障害があって、この歌を歌いこなすことが
できないままこの世を去りました。
今日「陽はまた昇る」の詩をチェックして、彼の生きる
ことへの執念が伝わってきました。
紫と白を並べていますが、紫蘭はやはり紫がいいです。
紫蘭は園芸品種ではと思いましたが、図鑑を見ると
日本に自生している蘭の一種です。
今日紫蘭の写真をアップしようと思ったのは
雨に濡れた紫蘭を見て、谷村新司の「陽はまた昇る」の
「鉢植えの紫蘭の花 朝の雨にうたれ」
というフレーズを口ずさんだからです。
この歌は「夢を削りながら 年老いてゆくことに」で
はじまります。
昨年の暮れに10数年に及ぶ難病との闘いの末に亡くなった
親友のK君がカラオケでよく歌った歌です。
彼は言語障害があって、この歌を歌いこなすことが
できないままこの世を去りました。
今日「陽はまた昇る」の詩をチェックして、彼の生きる
ことへの執念が伝わってきました。