ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

柚子と冬至

2012年12月21日 | 日記


今日は冬至です。冬至に合わせて柚子をアップします。
昨日、散歩コースのあるお宅の柚子の木を見たら、
柚子が西日を浴びて輝いていました。
柚子を収穫した気配はなく大部分残っていました。
これから実が熟するのを待って、ヒヨドリやメジロが
食べるでしょう。

冬至といえば柚子湯ですが、柚子の香りからリラックスした
気分になります。
今朝ラジオを聞いていたら、今年は”冬至冬中冬始め”でなく、
真冬並みの寒さが早く来たので”冬至冬中冬真盛り”
(とうじふゆなかふゆまっさかり)といっていました。
20数年前のことですが、当時職場で朝礼を交代で
やっていました。
冬至の日に当番になり、”冬至冬中冬始め”を話題に
したことを思い出しました。
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。