
一昨日の朝、食事中モクレンに異様な物が目に入りました。
キジバトであることはすぐわかりました。
キジバトが首をすくめるところを見るのははじめてでした。
この寒さだからキジバトは風よけにあんなしぐさをしているのよと
家内は同情的でした。
ヒヨドリやメジロやシジュウカラは庭に現れてもせわしく
立ち去りますが、キジバトは芝生を悠々と歩いて立ち去ります。
以前、野鳥に親しむ機会を持ちたいとスズメに餌付けを
したことがあります。
ところが一週間たってもスズメは現れませんでした。
最初に現れたのはキジバトでした。
キジバトが来てからスズメが集まるようになり餌付けを
楽しみましたが、キジバトが近くの電線にとまって道路に糞を
落とす行動パターンをとることがわかりました。
家内からご近所に迷惑をかけるからといわれて餌付けをやめました。