
暖かい日が続いていましたが、今日は冷たい雨になりました。

毎月、月初めに、月の別名を書こうと決めているのに、11月も、もう半ばになってしまいました。

それぞれ月には、旧暦に使われていた風流な別名が複数あります。
11月にも「霜月」や「神楽月」などいろいろありますが、今回は、前回書いた「神無月」にちなんで、「神帰月(かみかえりづき・かみきづき)」にしました。
神無月(10月)に出雲大社に集まった神々が、もとの国(全国各地)に帰ってくる月という意味で、神来月(かみきづき)とも書くそうです。
☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです


↑ ↓ ポチッとして頂くと現在の順位がわかります。お陰さまで10位圏内になりました


↓
ポチッとした後、投票をまたポチして、さらに東京をポチして頂くと現在の順位(20位台)がわかります。

引き続き、どうぞ宜しくお願いします
