香彩日記

一筆入魂!今の思いを『書』に込めて。

抜釘手術後の抜糸

2021年11月25日 19時31分18秒 | 鎖骨骨折
     

鎖骨骨折で入れたプレートなどを外す抜釘手術()から一週間経ち、手術時の傷口の抜糸をしました。
抜糸といっても糸ではなく、ホチキスです。
骨折してプレートなど入れた後の抜糸と同様、一つずプチッ、プチッと抜いてもらいました。
あっという間ではありますが、抜くたびにチクッ、チクッと痛いです。
特に最後の1個は取りにくかったようで~、思わず「痛かった~」と言ってしまいました😅 
全部で14個!骨折した時より3個多いです。

手術後は分厚いガーゼが貼られていましたが、抜糸後は透明のテープなので、痛々しい患部が見えます。
明日からは濡らしてもOKになるので、ようやくお風呂に浸かれます。
3日後にはテープも剥がせます。ちょっと心配ですが。
そして、1ヶ月後にレントゲンを撮って終了の予定です。

プレートを外すかどうか迷って先生に相談した時、「入れたまま一生違和感があるか、手術して一週間痛い思いをするか、どちらかです。」と言われ、一週間を選びました。

そして、手術後一週間、抜糸をしたら痛みや違和感から解放されるんだ!と期待していましたが、残念ながらまだ痛いです😅 
テープを貼っているせいもあるかもしれないけど、突っ張るような、筋肉痛のような・・・手術前とは違う違和感です。

急には無理でも、いつかは消える違和感だと思うとすっきりした気分になります。

生活には全く支障はないし、迷いから解放されて、選択は正しかったと思います😄 

2022.12.23追記:レントゲンを撮って、問題なかったので、治療は終了しました。手術で多少神経が傷ついているので、まだ痛みがありますが、自分でマッサージしながら、気長に付き合って行こうと思います。

コメント (4)