![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/12/8d536c044755e63f95691b1a7dc0d0bb.jpg)
「書写の部」の審査をさせていただいたMOA美術館の国分寺児童作品展に行ってきました。
昨年はオンライン展示でしたので、3年ぶりのリアル展示です。
入賞された皆様、おめでとうございます。
書写の審査では、実行委員長賞、金賞、銀賞、銅賞、審査員特別賞をそれぞれ1名ずつ選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/01/dda9fbd194d638124aa37ac23966ce54.jpg)
どれも素晴らしく、高学年が中心になりましたが、最高賞の「秋空」は3年生ながら、堂々とした書きぶりでした。
「書写の部」の出品者は、今回26名。昨年より減ってしまいましたが、出品してくれた小学1年生から6年生までの子供たちの作品からは、お習字を楽しんでくれている様子が窺えました。せっかくなので、全部紹介させていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f0/1f91e8371d6ec3315dc71a5c91a263dd.png)
「絵画の部」は、今年も出品者が多いです!
入賞作品をUPさせていただきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/61/2238f669a6c75f64f9ddc33f970153e3.jpg)
左上の最高賞受賞作品は、全国展に出品されます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c2/0a7a815324fc0101282353f3896c0f42.png)
作品が多いので、賞の数も多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/7ab2685c078f651e2539cb0dff51621c.jpg)
バラエティーに富んだ素敵な作品ばかりで、楽しく拝見させていただきました。
毎年、夏休み前に、市内の小学校に募集要項が配布されるそうです。
来年は絵画はもちろん書写の出品者もさらに増えますように!😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます