今日の暑さは、半端じゃなかった。
エアコンをつけていない部屋の温度計は37度。
我が家のわんこは、しっかり毛皮を着てエアコンの無い部屋でぐぅぐぅ寝ている。
はぁはぁと行き絶え絶えになることも無く、ぐーたら、ぐーたら寝ているだけ。
それにしても、ファスナーを捜して、脱がしたあげたいほどの暑さだった(笑)
この暑さの中、我が家にも、日本テレビの報道特捜プロジェクトで取り上げていた「海外から届く謎のダイレクトメール」 が届いた。
場所も番組と同じ、ホンコンからだった。
DMを読めば読むほど嘘っぽい。
おまけに文章も変で、よくわからん。
どうやら香港の宝くじが、特別に当たる(?)資格を獲得したらしい。
ラッキー番号なるものも付いている。
更に、4つのチャンスがあり、それらの手続きを14日以内にしなければならない。
参加料として2000円を払い、カード番号も教える。
「当社が代理として、すべての当選賞金を請求し、あなたがご自由にお使い頂けるように日本円に換算して100%全額あなたにお届けします」
そのためにカード番号も教えるらしい。
■「海外から届く謎のダイレクトメール」 (番組からの引用)
番組あてに届いたいくつものファックスやメール。それらは海外から届く謎のダイレクトメールについて調べて欲しいという内容だった。
ダイレクトメールを受け取ったという人たちに現物を見せてもらうと、『あなたは1等賞金650万円の当選者のお一人です』など信じられない内容が書かれ、クレジットカードの番号などを記入し返送するようになっていた。
この謎のダイレクトメールについて複数の公的機関が注意を呼びかけていた。外務省がホームページ上で『宝くじ当選を装う、国際詐欺事件』として注意を促し、国民生活センターも緊急に会見を開いた。
相談件数はここ数年激増しており、その被害金額は最高で1200万円にも上るという。
我々はクレジットカードを使用した宝くじ申し込みの被害に遭ったという男性の元を訪ねた。
この男性は『一週間1250円のものに申し込んだが1か月で27000円も引き落とされた』という。問い合わせしたが返事がなく、宝くじが手元に届いた事もないという。
以前にも、高級外車が当たったという怪しげなDMが来た事もある。
この世の中、そんな棚ボタ的なことが、ある訳が無い。
あぶない。 あぶない。
エアコンをつけていない部屋の温度計は37度。
我が家のわんこは、しっかり毛皮を着てエアコンの無い部屋でぐぅぐぅ寝ている。
はぁはぁと行き絶え絶えになることも無く、ぐーたら、ぐーたら寝ているだけ。
それにしても、ファスナーを捜して、脱がしたあげたいほどの暑さだった(笑)
この暑さの中、我が家にも、日本テレビの報道特捜プロジェクトで取り上げていた「海外から届く謎のダイレクトメール」 が届いた。
場所も番組と同じ、ホンコンからだった。
DMを読めば読むほど嘘っぽい。
おまけに文章も変で、よくわからん。
どうやら香港の宝くじが、特別に当たる(?)資格を獲得したらしい。
ラッキー番号なるものも付いている。
更に、4つのチャンスがあり、それらの手続きを14日以内にしなければならない。
参加料として2000円を払い、カード番号も教える。
「当社が代理として、すべての当選賞金を請求し、あなたがご自由にお使い頂けるように日本円に換算して100%全額あなたにお届けします」
そのためにカード番号も教えるらしい。
■「海外から届く謎のダイレクトメール」 (番組からの引用)
番組あてに届いたいくつものファックスやメール。それらは海外から届く謎のダイレクトメールについて調べて欲しいという内容だった。
ダイレクトメールを受け取ったという人たちに現物を見せてもらうと、『あなたは1等賞金650万円の当選者のお一人です』など信じられない内容が書かれ、クレジットカードの番号などを記入し返送するようになっていた。
この謎のダイレクトメールについて複数の公的機関が注意を呼びかけていた。外務省がホームページ上で『宝くじ当選を装う、国際詐欺事件』として注意を促し、国民生活センターも緊急に会見を開いた。
相談件数はここ数年激増しており、その被害金額は最高で1200万円にも上るという。
我々はクレジットカードを使用した宝くじ申し込みの被害に遭ったという男性の元を訪ねた。
この男性は『一週間1250円のものに申し込んだが1か月で27000円も引き落とされた』という。問い合わせしたが返事がなく、宝くじが手元に届いた事もないという。
以前にも、高級外車が当たったという怪しげなDMが来た事もある。
この世の中、そんな棚ボタ的なことが、ある訳が無い。
あぶない。 あぶない。