少しずつ日常が

2011年10月29日 | jazz


少しずつ日常が戻り、母もデイケアに通い始めた。
私は今週もレッスンをお休みして、来週から行くことに決めた。
まだまだ、ピアノに向かう気持ちにならなくて…

しかし、引きこもっていても仕方が無いので、チケットを買っておいた「小曽根真とNo Name Horses」のジャズコンサートへ夫と出かけた。
それに、どうせ家を出るのなら、ついでにどこかへと思っていたら、ちょうど観ていたTVで芝の増上寺が取り上げられていた。

戦後初めて、増上寺の三解脱門の一般公開がされているらしい。
増上寺は桜でも有名なので、以前にバス旅で春に訪れたことがあった。
夫は行った事がないというので、途中下車は増上寺に決定。

        

増上寺は徳川家の菩提寺でもあり、皇女和宮や大河ドラマの江姫の墓も寺内にあり、ならば人出があるのでは?と思っていたら、案の定三門にはすごい行列。
なので、仕方なく三門拝観は諦めた。

        

隣はスカイツリーに抜かれてしまった東京タワーがそびえている。
そういえば、私は未だに東京タワーには上ったことが無い。

        

小曽根真の今回のツアーはガーシュインの「ラプソディー・イン・ブルー」をメインにスタンダードや新しいアルバムからの曲を。
彼のピアノ、そして率いるビッグバンドのNNHの演奏は、いつ聴いても楽しく元気になってしまうところがたまらなく好き。
どうして、あんなに楽しそうに演奏できるのだろう。
多分、私の場合は顔が引きつっているかも(笑)
楽器同士で会話をしているようなプレイが、ジャズの醍醐味でもあるし。

元気になってきたので、夫と久しぶりに帰宅前にちょっと飲んで

しかし、音楽の力って本当にあるとつくづく思った。

なので、明日からそろそろレッスンに身を入れましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする