今野便の「寮生」読んだ。サブタイトルは、「1971年、函館」。この作家の作品は何冊も読んだことはある。原作が2時間刑事ドラマに使われており、サスペンス作品が得意な作家という印象。
舞台は1971年の函館にある私立高校。二年生が寮内で事故死。前年に続き、2年連続で生徒の事故死が発生。学校側から自殺との見解が示されたが、自殺した生徒に自殺する理由は見当たらず、寮生である1年生らで真実を探る。
1971年は昭和46年。作者は北海道出身。モデルとなる話があったのかも。1971年というと大阪万博が開催された翌年。あれから50年以上も経つのか。もう半世紀も前だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bb/3daaf7f81217ba794c8176b98eb4d46b.jpg?1678419254)
手に取った時は、表紙とタイトルから昭和時代の青春ストーリーかと思った。
昨日は実家でテレワーク2日目。株、下げ止まらんね。仕事を終えてからジム通い。今年46回目。2日続けて市内の体育館内にあるジム利用。ベンチプレスのあるエリアが空いていたし、右手首の痛みが和らいできたので20キロのバーのみで10回ほど上げてみた。問題なかったので30、40キロを5回ずつ。感触と感覚を試す程度にとどめた。軽めのベンチプレスの後、ランマシンで11キロ。タイムは1時間3分10秒。今年の走行距離は636キロ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます