昨日は欧米市場がグッドフライデーの祝日で休場のため、土曜の早朝の仕事はなし。6時過ぎに起きてユルユルの土曜の朝。朝からジム通い。今年61回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテーションの後、ランマシンで10キロラン。タイムは61分30秒。ちょっとスローペース。無理は禁物。ジムへの往復ラン2キロを含め12キロのラン。今年の走行距離は855キロ。
昼から松戸21世紀の森と広場の公園で開催のサルサライブイベントに参加。コロナ前までJR松戸駅西口のコンコースで毎年4月に開催していたサルサイベントが場所を変えて3年ぶりに開催。無料イベントです!

タイムスケジュール。12時45分頃に到着。

キッチンカー、屋台も出店。日暮里のサルサバーのサル―も出店。

サルサバンドの生演奏。2ステージ目の途中から参加。

4組目のバンド。
雨が心配だったけど、ほとんど降らず。踊っている人、100人以上はいたかな。松戸駅西口で開催時よりは少なかったけど、盛況だった。

ダンスタイムはこんな感じ。道路の下での開催なので、雨天決行と聞いていたけど、最後まで雨は降らず良かった!

人口池の周りは閑散。降雨予報からかピクニックの家族連れ少なかった。

宴もたけなわ。少し肌寒かった。後方にステージ。
サルサは楽しい。サルサを始めた時からのサルサ仲間に会えて嬉しかった。サルサを始めてどれくらいの月日が流れたんだろう。確実に15年以上は経っている。サルサに出会わければタンゴもやってないと思うので、別の人生を辿っていたね。
運営スタッフの皆様、ご苦労様でした。また来年も開催できると良いですね。西口コンコース広場での開催希望。
運営スタッフの皆様、ご苦労様でした。また来年も開催できると良いですね。西口コンコース広場での開催希望。
夜は豊洲に出てタンゴ。昼間、屋外のフェスだったので、本来なら夜は自宅で静養すべきだったけど、昨日は特別なミロンガなので参加。詳細は後日、記載しよう。
昨日のマリーンズ、楽天相手に逆転勝ち。平沢の値千金の逆転2ランホームラン!荻野が肉離れで長期離脱になり、平沢が一軍に昇格。いきなりホームランだから恐れ入りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます