レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

西新井大師で二回目の初詣!

2020-01-06 | Event

昨日は午前中、70分ラン。今年の走行距離は26キロ。雨が降らないのでランナーにとっては大助かり。

 

澄んだ冬の空気で富士山もくっきり。
昼前から今年二回目の初詣。いくつかの候補の中から選んだのは足立区にある西新井大師。北千住から、東武大師線に乗って約10分。15年ぐらい前に一度、初詣で行ったことがあるが、凄く寒かったぐらいしか、記憶にない。事実上、初参拝。そこそこ混んでいたけど、浅草のような身動きの取れないような混み具合いではなく、良い選択だった。
 

謹賀迎春の看板が迎えてくれました。
 

特大の赤鬼の像。世の邪悪を退治?



露天が多く縁起物の熊手の店もあり。


本殿です。


参拝を終え、早々に引き揚げました。





西新井大師の名物、草餅を買い求める長蛇の列。


20個、800円の購入。家で食べました。こしあん派です。
 
午後4時に帰宅。夜はTV観てまったり。4日の夜にテレビ東京で放送されたローカル路線バス乗り継ぎ旅Z、観た。石川の加賀から三重の伊勢神宮の旅。途中、故郷の桑名を経由したので真剣観てしまった。人によって評価、好みは違うと思うけど、個人的には太川×蛭子コンビより田中×羽田コンビの方が好感は持てる。
 
年末年始の休み、終了。今日から、またフルタイムで仕事。1日、仕事すればサイクルに慣れるでしょう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿