【シンガポール5日目 2012.01.21(Sat)】
<シンガポール旅行記26>
シンガポール滞在もあっという間に折り返し。
この日は土曜日。
本当はこの日、3つ子のうちの誰か(誰だっけな)が隣国マレーシアのジョホールバルにある友達の実家に遊びに行くので、ワタス達も一緒に行ってタダ飯(マレーシア料理)を食べてくるという仰天なプランがありました
(ジョホールバルはシンガポールのすぐ向こう)
今回、マラッカ(シンガポールとクアラルンプールの中間あたり)へバスで観光しに行ってみたかったので、同じマレーシアのジョホールバル行きは不安ながらも快諾
なんたって、一般家庭のマレーシア料理が食べられるってのが魅力的すぎ~
しかし、友達のお母さんが入院しちゃった・・・との事で、この話は無くなりました

ネット回線を持ってる同居人がペナンへ帰郷してしまったため、COFFEE BEANで

今日はどうする?
世界一大きい観覧車にでも乗りに行くぅ?
セントーサ島は混んでそうだしね~とWendyと相談。
「マミー! らるむ。! 行くよー


三女ピッキーと友達が迎えにきちゃいました

実は前日の夕方、ピッキーに「明日IKEAに行くから一緒に行こう

一応「行ってみるぅ?」なんて曖昧に返事はしたものの当日。
Wendyが「シンガポールに住んでないうちらがIKEAに行っても意味ないし

「そうだよねぇ~


しかし、物怖じしない性格のピッキーは、わざわざCOFFEE BEANまで迎えにきちゃいました

迎えにこられちゃぁしょうがね~と、パソコン持ったまま車でGo~

(3つ子の中でピッキーが一番懐こく、差別なく接してくれた


あぁ~見覚えのあるブルーの建物~

なしてシンガポールに来てまでIKEAに来にゃーならんのだい?(滝汗)
まぁ、地元埼玉にIKEAがあるけど、かなり遠い埼玉なので1回しか行った事がないけどさぁ~。
でも、北欧系のIKEAは日本でもシンガポールでも、店内はほぼ一緒さ~

IKEAシンガポール店は、チャンギ空港の近くでした。
そうと知ってれば、近くの有名なチキンライスを食べに連れてってもらえばよかったょ


なんて言っててもしょうがないので、まずは併設のレストランで腹ごしらえからスタート


レストランと言っても、セルフサービスみたいなもんなんだね~。

何これ

料理を乗せて運べるワゴンだって!
なんて画期的な・・・

これ、日本のIKEAにもあるのけ?

メニューはチャイニーズに媚びることなく、北欧スタイルを貫いています。
日本のIKEAもこんな感じのメニューなの?
以前行った時は、ホットドッグしか食べてないからわからん

ミートボールの写真は見覚えあるけどね


パンやスープは各自でw

料理を受けとったら、レジへレッツゴー

カートを押してる時につまづいたらどーしようかと、ちょっとドキドキ

そう思うと、結構スリルあるよねー


ドリンクの値段はタダみたいなもんだね。

朝飯はコーヒーだけだったので超ハングリー

いっただきまーす

・・・味が薄いぃ~

でも、このボリュームでこの値段はさすが、安いよね


一口もらったけど、よく覚えてないなー

薄味だったけど、おいしかったような?
って、人参が入ってないじゃん(爆)

超肉肉しいね

しかし、どの料理も盛り付けが大胆だこと


みんながみんな食べてたフライドチキン

さぞやおいしいんだろうと思ったけど、これも味がなーい

どうやらソースを取ってきて、つけて食べるみたいよ?


これが一番おいしかった

でも、誰も食べてくれなくて・・・(´・ω・`)ショボーン

お腹いっぱいになった後は、広い店内へGo~

北欧製の家具でオサレな部屋にコーデネイトしてあるのに、旧正月期だったためにチャイニーズドラゴンの雑貨がドッキング★( ̄∇ ̄+)
特に買う物がないお供ーズは手持無沙汰で、ピッキーの長いウォッチについて回るのは大変だったけど、ベッドに寝転がったり大きなソファーでアモーレでムーチョ

女4人で行動する事って滅多にないけど、世代がみんな違うため喧嘩にもならないし、超楽しいじゃん

貴重な1日が潰れたし観光にはならずとも、普通の旅行では味わえない異文化コミュニケーションも貴重だよね


やっとこ長い買い物を終え、レジ前にあるスナックコーナーへ。

ピッキー(24歳)の友達は28歳(♀)で見た目はかなりボーイッシュなんだけど、すっごく性格がいい子で、ワタス惚れちゃいますた

日本人のワタスともわだかまりなく接してくれるし、さりげない気遣いもできるし、車も持ってる!
←たぶんコレが相当重要らしい
気の利く彼女は、車を出してくれた上にホットドッグやソフトクリームまでみんなに買ってくれ、自分は何も買ってないのに荷物持ちまでして、完全に年下のピッキーに使われてまんがな

ここで珍事件。
「フォトフォト」と彼女が言いながらスナックを買いに行ったので、カメラを持ってたワタスの取材用にスナックを買いに言ってくれたのかなぁ?(ホットドッグの会話も出たし)
なんてWendyとピッキーに話したら、2人は大爆笑!
なにか?

「photoじゃなくて、ホットドッグだよぉ~




出たなw カーパークをカパッ、カパッと縮めて話すマングリッシュめ

※シンガポールの場合はシングリッシュ(汗)
チッ

ワタスの耳が悪いんじゃないもーんっ


これは日本も一緒


こんなの日本にあったー

ワタス一人興奮っ

やりたかったなー

疲れたけど、楽しいIKEA紀行でした

ちょうど中に入った時から出る時まで激しい雷雨だったけど、帰る時には小降りに

でも、予定してた夜のマーライオンを見に行こう計画は、雨のため中止となってしまいました

この後すぐ止んだんだけどね~。
そして、このあと家の中に雷が落ちる事に・・・

つづく。
ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




※ページが完全に開くまで閉じないでね
いつもありがとうございます
