Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

うまっ!Σ(゜Д゜) セブンイレブン・いちごのモンブラン

2012-03-28 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
こんにちは。
今朝は曇った晴れ、午後から雨がパラついたり強風になったと思ったら、今度はまた晴れたり・・・と、落ち着かない天気の埼玉北部です
昨日のニュースで言ってた、埼玉・東京の一部に雹が降るかも?疑惑は、今のとこセーフですっ



セブンイレブン いちごのモンブラン 200円 190kcal

スイーツ好きのみなさんっ
コンビニスイーツの革命ですよっ



これ、めっちゃうまーーー
何これ
ほんとにコンビニスイーツなの?と疑いたくなるおいしさです



ケーキ屋に負けないくらいスポンジはふんわりしっとりしてるし、いちごクリームはいちごの酸味がしっかりとあり、ちゃんといちごスイーツを食べてる満足感があります
もちろんクリームはふわっふわ
味が濃いけど、この値段とカロリーなら毎日食べたいおいしさっ
セブンが目の前になくてよかったぁ~

たださ?

モンブランとは、栗をふんだんに使ったケーキである。
山の形に似せて作ったことからこう呼ばれる。
典型的には、カップケーキ型のスポンジ生地やメレンゲ、タルト生地などで作った土台の上に生クリームをホイップし、それを螺旋状に包むように絞り袋や小田巻を使って絞り出したクリのクリームをあしらう。
日本ではクリ以外にも、サツマイモやカボチャなども使われる。 (Wikiより抜粋)


間違っちゃいないけど、これはモンブランじゃないと思うなぁ
いちごクリームが完全にいちごムースのような食感だし、想像するモンブランの食感ではないんだよねぇ~
いくら山形に作っても、これはいちごムースな気がしてならないんですがぁ?



ローソン エッグタルトパイ 125円 207kcal

おいしいけど、これもエッグタルトじゃないっ
カスタードパイ?

そうだよ!
「タルト」なのになんでタルトパイなんじゃ?
軟らかいパイだから、違和感があったんじゃーん!
潔く「タルト」部分は抜いちゃいな



こういうの好き

久しぶりのコンビニショッピングでした~


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくれぽありがとう♪

2012-03-28 | うちごはん・きょうの献立
つくれぽありがとうコーナー


mayunbo94さんが、とってもおいしそうに牡蠣の塩麹マリネ・チーズ焼きを作ってくださいました
超おいしそうな焼き具合
ワタスのは焼きすぎちゃって汚かったんだよね

写真はないけど、シロちゃんのパパさんも早々に作ってくれたそうです



報告が遅くなっちゃいましたが、祖母から伝わる鮭の粕煮ぴよさんが作ってくださいました
天国のおばあちゃんも喜んでくれてると思います



ebichanさんキャベツ春巻き+スイートチリソース

みなさん、サンキューでぇーす! チャラ男かっ


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フワフワすぎて切れない!HBでプルマンブレッド風 & 塩麹むすび

2012-03-28 | お菓子作り
おはようございます。
土手には菜の花の黄色い絨毯、早咲きの桜も咲き始め、すっかり春になりましたねぇ~
既に車の中は暑いので、これからは口癖だった「寒い」が「暑い」に変わるんですね
暖かくなると虫ブンブンだし、今くらいの寒暖かいくらいな陽気がずっと続けばいいのにね



たまごサンド

(時間がなかったのでラップのままで失礼)
春はお弁当を持ってお出かけしたくなりますね
ピクニックではないけど、お弁当が必要だった日に頑張ってみました
常にやる気のないワタスのやる気スイッチを上手に押しちゃう人がいるので困っちゃうわ~

このたまごサンドが、たまごサラダ・パン共にとてもおいしくできたんです


サンドイッチの具に使えるたまごサラダを買えるチャンスがあったので注文してあったんですが、即行取り消し
もう、コンビニでたまごサンドを買わなくても満足できるたまごサラダが作れたんです

今まで近い味にはなったんだけど何か違う
その何かは食感だったようです。
いつもは茹で卵を細かく刻んだりフォークで潰してましたが、売り物のたまごサラダの味にするには、先に潰した黄身に調味し、細かく刻んだ白身を混ぜるんです。
そうすると、食感はまさにお店のたまごサンド~

ネットで調べると、味付けに牛乳と砂糖を入れるレシピが多いんですが、確かに似た味になるけどちょっと緩い気が・・・。
今回は牛乳がなかったので、砂糖も入れず練乳で代用。
これが良かったのかわからないけど、もうお店で買わなくてもいいと思う味になりました

(材料覚え書き)
茹で卵 Mサイズ2個
マヨネーズ多め、 塩、 白コショウ、 黒コショウ、 練乳少々(小さじ1/2くらい?)
スキムミルク小さじ1/2~1程度、 クレイジーソルト たくさん
※たまごサラダは冷蔵庫で冷やしてから使う
※食パンにはバターと辛子を塗る

クレイジーソルトが味の決め手ですよ



HBでプルマンブレッド風

サンドイッチに向いてそうな、翌日でも硬くなりにくくおいしい食パンを模索・・・。
食パンにはプルマンブレッドやイギリスパン、パン・ド・ミーなどいろいろな種類があるけど、食パンが嫌いだったので違いがよくわからん
湯種法?
理解できないし、そんな面倒なことはしたくないっ

窯伸びが良くて作りやすく、ソフトさが長持ちすると言われるプルマンブレッドならサンドイッチに向いてそうじゃない
だけど、本来プルマンブレッドはフタ付きの型に入れて焼いた角食パンの事を言うみたい。。。
そんな型持ってないしぃ~
ま、配合が一緒ならホームベーカリーで焼いてもおいしいべ?と思ったので、試作のつもりで焼いてみました

<材料>
強力粉 200g  スキムミルク 5g  ドライイースト 2g  砂糖 12g  食塩 3.5g
溶き卵 20g  水 120g  無塩バター 10g
※ホームベーカリー・ふっくらコース使用
※強力粉はカメリヤを使用
 粉によって仕上がりが違うのでご注意ください こちらを参考


粉を200gしか使ってないのに、物凄い釜伸びに驚きました
>窯伸びが良くて作りやすく・・・
ほんとだ~
卵を入れることにより、釜伸びが良くなるそうですよ。



断面もキレイで、すっごくキメ細やかに焼けています
パンの重量もとても軽く、メチャメチャふわっふわ

味も今まで作ったパンの中で一番売ってるパンに近くておいしいし、耳の焼けた風味は売り物のパンに相当近いよ
これ、いいんじゃない?
大成功か
と言いたいところなんですが、成功か失敗かよくわからない要員が一つ・・・。

パン切り包丁の刃の切れ味が落ちてるのもあるけど、耳がフワフワなのに弾力があるせいで、包丁がなかなか入っていかないんです
山のトップから切ろうとすると、フワフワすぎて潰れちゃうの
切ったパンを耳の部分から引き千切ろうとすると、すっごい引きが強いので千切りにくい
でも、食べると耳まで軟らかく、なんら問題ない。
翌日のパンでも耳まで軟らかいし、冷蔵庫にたまごサンドを入れてたけど硬くならなかった。
果たしてこれは成功なのかどうか・・・



▲翌日は若干表面が硬くなったので敢えてそのままサンドイッチにしてみたけど、食べるとフワフワは相変わらずで硬さも気にならなかった

ホームベーカリーの焼き方コースを替えたり、型で焼いたり、手捏ねにしたり・・・方法を替えたらまた食感が変わるかなぁ?
角のある角食なら包丁が入りやすそうだよねー? 型持ってないじゃん
何個でも食べられちゃいそうなくらいフワフワだし、味もメチャメチャおいしかったので(サンドの場合)、しばらくはこの配合で焼き方を変えてサンドイッチ用のパンを焼こうかな?
焼いてもおいしかったから、ジャムの消費にも貢献してくれそうだし

これだけ軽いパンなら、食パンが未だ苦手なワタスでもおいしく食べられるのがわかりました



塩麹むすび

サンドイッチはおまけで、実はこちらがお弁当のメインでした

塩麹を炊飯時にちょっと入れると、お米がふっくらしておいしくなるって?
米1合に小さじ2杯の塩麹を入れたらうっすらおこげが出来、軟らかめな炊きあがりになってしまいました(汗)
しかも塩麹ってちょっと糠臭いでしょー?
ご飯が糠臭いあるよ

でも、塩麹が入ってると知らずに食べた人は、お米がおいしいって言ってたの
確かに表面だけしょっぱくて中は味のないと比べると、全体にほんのり甘さがあっておいしいかも?
塩麹をたくさん入れて炊くと炊きあがりが軟らかくなるようなので、米1合につき小さじ1杯、水は気持ち控えめが良さそうですね
冷蔵庫に入れなきゃならない時などに塩麹を入れて炊飯すると、冷えても硬くなりにくいかも?
だーれーかー試してみてぇ~
ちなみに、炊いたご飯に塩麹を混ぜるとご飯が崩れてしまうそうですよ!


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ     

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする