こんばんは。
今日は朝からいい天気だったのに、午後からメチャメチャ風が強くなり、畑の中の一本道を走ってる時は車ごと飛ばされるかと思いますた
畑の土が舞って、視界が真っ黄色(汗)
これだから田舎って・・・

Big America ビバリーヒルズバーガー 706kcal / 脂質46g / 食塩相当量2.7g
今回は、それ専用の包み紙の時期に食べる事ができました~
しかも、今回は期待を裏切らない高さのある大きさ
これでこそBig Americaだよね

卵が入ってる分高くなっちょります。
なんかこのビーフパテは、厚みが均一じゃない気がしない?
片側だけやけにぶ厚いような・・・

下からフライドオニオン、レタス、ビーフパテ、卵、チーズ・・・と重なっています。
チーズとろり~んがたまりませんねぇ
今回は厚みがあるので、かなり大口を開ける必要がありますよ
えいっ! と一口食べた時に気がつきました
そういえばアボカドソースがかかってるはずじゃなかったっけ・・・?

ありました、ありました
フタになってるバンズに見事くっついていました~
改めてアボカドを意識しながら食べるも、アボカドの味しなくね・・・?
しいて言えば、ずんだのような味がするんだけど?
そんな事を思ってる時に後ろの席から、
「ねぇ~、ちっともアボカドの味がしないんだけどー?」
だよね
と思わず振り向いて話しかけそうになってしまいました
やっぱそうだよねー
と心の中で頷き帰ってきました
なんかこれは・・・まずくないけどおいしくもない。
おいしくないってのも違うかなー?
何が言いたいのかわからない味って言うべきか・・・
レタスの下に敷いてあるシーザーサラダソースはやたら酸っぱくて味を強調しすぎだし(酸っぱいマヨに近い味)、アボカドソースはちっともアボカドの味じゃないし、卵は相変わらずハンバーガーに似合わないプリプリだし味も強いし、それぞれが主張し合ってて調和せず、何を食べてるんだか?ってなバーガーでした
あと、大量のフライドオニオンとカットレタスが大人しくバンズの中におさまっていられず暴れまくるので食べにくいし、卵が滑るのでバンズはずれるわでかなーり食べにくいので、お上品な女子はお気をつけあそばせ~
アボカドと、コクのあるシーザーソースの陽気な出会いが楽しめる「ビバリーヒルズバーガー」。
ビバリーヒルズがあるカリフォルニア発祥の「シーザーサラダ」をコンセプトに開発しました。
ジューシーなビーフを、レタスとオニオンが引き立てる爽やかなおいしさが特徴です。
セレブが暮らす憧れの高級住宅街のイメージを、マクドナルド商品としては初めて使用するアボカドソースと、濃厚なシーザーサラダソースで表現した一品です。
だってさ

先日紹介したお勧めのレタス&ペッパーバーガーは家でも作れる!と思ったので、バンズがあった時にシーザードレッシングを買ってきて作ってみました
あのシーザードレッシングはマヨネーズに近い味なので、今回買ったフレンチドレッシングに近いシーザードレッシングでは役不足でした
チーズたっぷり濃厚タイプの方が合うかなー?
そして、重大な欠点に気がついた!
なんか物足りないなーって思いながら食べたんだけど、そりゃーそうでしょーよ
肝心のビーフパテが入ってないんだもーんっ
どっかマヌケなアポちんでした
ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

※ページが完全に開くまで閉じないでね
いつもありがとうございます
今日は朝からいい天気だったのに、午後からメチャメチャ風が強くなり、畑の中の一本道を走ってる時は車ごと飛ばされるかと思いますた

畑の土が舞って、視界が真っ黄色(汗)
これだから田舎って・・・


今回は、それ専用の包み紙の時期に食べる事ができました~

しかも、今回は期待を裏切らない高さのある大きさ

これでこそBig Americaだよね


卵が入ってる分高くなっちょります。
なんかこのビーフパテは、厚みが均一じゃない気がしない?

片側だけやけにぶ厚いような・・・


下からフライドオニオン、レタス、ビーフパテ、卵、チーズ・・・と重なっています。
チーズとろり~んがたまりませんねぇ

今回は厚みがあるので、かなり大口を開ける必要がありますよ

えいっ! と一口食べた時に気がつきました

そういえばアボカドソースがかかってるはずじゃなかったっけ・・・?


フタになってるバンズに見事くっついていました~

改めてアボカドを意識しながら食べるも、アボカドの味しなくね・・・?
しいて言えば、ずんだのような味がするんだけど?

そんな事を思ってる時に後ろの席から、
「ねぇ~、ちっともアボカドの味がしないんだけどー?」
だよね


やっぱそうだよねー


なんかこれは・・・まずくないけどおいしくもない。
おいしくないってのも違うかなー?
何が言いたいのかわからない味って言うべきか・・・

レタスの下に敷いてあるシーザーサラダソースはやたら酸っぱくて味を強調しすぎだし(酸っぱいマヨに近い味)、アボカドソースはちっともアボカドの味じゃないし、卵は相変わらずハンバーガーに似合わないプリプリだし味も強いし、それぞれが主張し合ってて調和せず、何を食べてるんだか?ってなバーガーでした

あと、大量のフライドオニオンとカットレタスが大人しくバンズの中におさまっていられず暴れまくるので食べにくいし、卵が滑るのでバンズはずれるわでかなーり食べにくいので、お上品な女子はお気をつけあそばせ~

アボカドと、コクのあるシーザーソースの陽気な出会いが楽しめる「ビバリーヒルズバーガー」。
ビバリーヒルズがあるカリフォルニア発祥の「シーザーサラダ」をコンセプトに開発しました。
ジューシーなビーフを、レタスとオニオンが引き立てる爽やかなおいしさが特徴です。
セレブが暮らす憧れの高級住宅街のイメージを、マクドナルド商品としては初めて使用するアボカドソースと、濃厚なシーザーサラダソースで表現した一品です。
だってさ


先日紹介したお勧めのレタス&ペッパーバーガーは家でも作れる!と思ったので、バンズがあった時にシーザードレッシングを買ってきて作ってみました

あのシーザードレッシングはマヨネーズに近い味なので、今回買ったフレンチドレッシングに近いシーザードレッシングでは役不足でした

チーズたっぷり濃厚タイプの方が合うかなー?
そして、重大な欠点に気がついた!
なんか物足りないなーって思いながら食べたんだけど、そりゃーそうでしょーよ

肝心のビーフパテが入ってないんだもーんっ

どっかマヌケなアポちんでした

ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです



※ページが完全に開くまで閉じないでね
いつもありがとうございます
