

カラッとしています。湿度は丁度、50パーセント。
昨日から今日にかけて寒かったこと!
しまっていた湯たんぽを又、取り出しました。
昨日も、丸いお月様が顔を出していましたが、
いつの間にか、東に移動。
もうお月様を眺めながら、休むという訳には行きませんが、
それでも背中の方に、その存在を感じて、幸せ気分。
何だか優しく見守ってくれているような気がして・・。

桜の匂いを頬に受けながら眠るのが好きだった。
こんな詩的な事はないとアンは考えたが、
マリラは何と危険な真似をするのだろうと考えた。・・・”
【「アンの青春」 第24章】
上の描写は、『アンの世界』 では、5月の丁度今頃の季節です。
月を眺めながら眠る・・という行為が、少しばかりアンに近付いたような気がして、嬉しいのです。

朝は、寒さに震えて? いましたが、午後になると爽やかな陽気になりました。
あの太陽が向こうの屋根に隠れましたので・・それを合図に、私だけの東屋に移動です。
昨日探し出した、アガサ・クリスティー著 『ポケットにライ麦を』。
パラパラと・・見るともなしに見てみましたら・・もうすっかり忘れています。
タキシン、植物毒(アルカロイド)、マザーグースの歌・・。
お馴染みの文字が並びます。
何だか急に読みたくなって、もう一度読み直そうという訳です。

少々、引っ張り過ぎですね。
でも、思わぬ発見もありました。
今迄名前を知らなくて見過ごしていた
ものも。
しかもこんなに可愛い花が、こんな実が
・・というものの名が一つ、二つであれ、
分かった事。
勝手な名前を付けて楽しんでいますが、
知るに越した事はありませんもの。
私は・・と言いますと・・。
クレンジング用にしている化粧水が、
そろそろなくなりそうですので、その準備を。
と言っても、市販の泡盛に何本か、ローズマリーを入れただけの代物です。
ローズマリーの成分が抽出されるのでしょう。このまま常温で保存。
勿論、飲んでも構いません。
アルコール度数、30度のお酒に若返り成分、ローズマリーがお肌によろしいようで・・?
それにしましても、何と安上がりのお肌ですこと!