作業の合間にコソコソとエンブレムを作るのが日課になってる?
んで・・・

AX125やRD125系のエンブレムを作っている。
塗装工程で文字が浮き上がって見えるように小細工したんだが、あんまり効果がなかった?

塗装でゴマカスより、エッジ処理を工夫したほうが見た目は良くなる感じ? <自分比
なんとなく、どうすれば浮き上がって見えるようになるか、わかってきたような気がする。


HX90用と並べてみた。
両方ともベースになる文字は、CADで作画している。
最初はAX125用を作って、HX90用は単純に縮小しよう・・・なんて思ってたけど、簡単ではなかった。
バランス的に、多少手直しが必要だったけど、なんとか形になった。
量産はできないけど、細々作ることはできそうだ。
精神力が続くかが問題だけどね。
近々で、ホームページに「エンブレムの部屋」を開設するつもり。
純正エンブレムとなんちゃってエンブレムを販売する予定。