![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2f/b4a029d216521a1d049e5185f207948a.jpg)
増えた配線を狭いヘッドライトケース内に収納するのは苦労したが、なんとか綺麗に収まってくれた。
とりあえず手持ちで一番小さい7アンペアのフューズを入れたが、2アンペア程度で問題ないだろう。
これは、近所のホームセンターで探してみるつもり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/77/dfbfa7f2403c9634d426d566cfc68651.jpg)
細かいことなんだけどね・・・
サイドカバーを固定しているグロメットがカサカサで、取り外しで毎回ドキドキするので、交換する予定。
こんな安い部品はケチらずに交換するべきだね。
サイドカバーを割ってしまうと、部品がないんだから!
あと、自分の中で残っている作業は・・・
メイン系統のフューズホルダも変形していたので交換する予定。
おそらく接触不良等が原因で発熱していたんだと思う。
これまた細かいところなんだけど、キャブレターのフロートチャンバーガスケット付近にガソリンが滲んでる。
ガスケットが紙製?なので、ある程度の滲みは出ると思うけど、対策を考えるつもり。
リードバルブフォルダー部のガスケットを交換する予定。
明日くらいには入荷するだろう。
そのあと、最終確認として少し距離を走ってみる予定。
まぁ 大きな問題は出ないと思うけど、さすがにオーナーさんが遠方の方なので、慎重になっちゃう。
もちろん近所の方でも慎重になるんだけど、ちょっち引き取りに行きますとは言えないので・・・
YA0011