goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

HS1対応(予定)のアルミリム

2020年01月19日 | オートバイ

HS1オーナーさんからの依頼で探していたアルミリムが英国から出荷された!

現在日本に向かって輸送中!

HリムではなくUリムなので個人的にも期待している。

すでに先方方出荷されているので今月中には手元に届くと思う

スポークも準備しないと


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のモトプランニング(1月19日)

2020年01月19日 | オートバイ

午前中に来客予定があったので昼頃からHX90赤2の試乗準備





昨日作業したキャブレター周りの確認と正式なスパークプラグに交換





まぁ大きく変更したわけではないので普通に良く走ってくれた

今日はかなり高回転まで回してみたんだけどクランクに手を入れた効果は抜群!

とにかく気持ちよく回転が上がっていく

低回転域でも十分トルクが出ているので走りにくさは感じない





もう少し焼けてもいいかも?

気温や走行状況から考えると十分焼けてる気もするけど





あれ? なんかハンドルスイッチ周りを分解している?

ウインカースイッチのレバーの遊びが大きい気がしたので・・・





シャフト部分が少しばかり磨耗している感じ?

レバーに少し手を加えて修正してみた

もう一度走らせてからコンタクトブレーカー周りの再確認を行い完成させる予定

オーナーさん

今週完成予定です!







試乗の時間が取れなかったRD50緑1

入荷したニュートラルスイッチの交換作業だけ

写真左から・・・

今回入荷したもの
ミニトレから外してきたもの
もともとRD50緑1についていたもの

みんな材質が違ってる・・・

まぁ 見えない部分の部品だし機能していれば問題ないけど

こちらももう一度走らせてからコンタクトブレーカー周りの再確認を行う予定







YF0011
YH0016

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする