goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

今日のモトプランニング(12月25日)

2020年12月25日 | オートバイ

CDI関連の作業を中心に進めていた


まずはHS1青7の点火系の配線を進める

すでにピックアップ等のセッティングが終わっていたので各部の接続を確認して・・・





スパークプラグに火花が飛ぶことを確認




充電系統の配線を整理してバッテリーを搭載






グリップヒーター系統の配線があるので微妙にゴチャゴチャしてる




綺麗にまとめられた気がする <自分比

明日届くコネクターを取り付ければエンジン始動まで進めそうだ





ミニトレ系用のCDIキットも到着したので・・・



とあるエンジンを搭載する車両に組み込む準備を進めている

この子はミニトレよりも車体が小さいので各部品の位置決めが大変

隠す場所を探すのもそうだけど安直なステーで固定したくないし・・・




レギュレートレクチファイアキットはメインフレームの上に固定できそうだ




イグニッションコイルユニットを固定するスペーサーを削りだしてみる

これも削っては合わせこんでの繰り返し

社外マフラーとの干渉も考えないといけないので切った貼っただなぁ(カットアンドトライとも言う?)







新しくモトプランニングにやってきたAS2赤1

とりあえず近所の足として使える程度にセッティングをしてみた

コンタクトブレーカーやコンデンサーを交換したいんだけどCDI化する予定なので・・・

仕事の合間にコソコソやってるので「適度」なんだけどね







YG0009
YH0020
YA0022

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする