goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

緩まなかったり外れなかったり・・・

2021年12月30日 | オートバイ

今年は「緩まなかったり」「外れなかったり」が多い年だった?




昨日やっとシリンダーが外れたGT80M黒1

エンジン単体のオーバーホール依頼なので

ちゃっちゃとクランク摘出して・・・

内燃機屋さんに発送して・・・

戻ってきたら組み上げて・・・

って感じだったんだけどね

こんなに外すのに苦労したシリンダーも久しぶりだよなぁ

クランクのオーバーホールをやるので、多少荒っぽく扱っても大丈夫だとは思ったけどね。

できることなら優しさを保った作業を・・・




ビッグエンドベアリングが固着気味になってる。

動くんだけどゴロゴロ・・・

コンロッドやビッグエンドピンもダメだろうなぁ






ピストンは大きな傷もないので大丈夫か?

吹き抜けが物凄いのが気になるけど。






でもシリンダー側のダメージが大きいのでボーリングしないとダメだなぁ

いろいろと部品を揃えないと。







YG0014

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RD125丸タンク青3のシフター

2021年12月30日 | オートバイ



シフター周りを組み込んだら、爪の位置が微妙にずれてた。

微妙なんだけど、意外とシフトフィールに影響が出る部分なので修正したい。

クラッチ周りを組み上げてからだと調整ができない構造なので、タイミング的には今しかないよなぁ

でも・・・




アヂャストボルトって緩まないんだよなぁ・・・

ここまで組み上げているのに折っちゃうと面倒だし・・・

って

本当に緩まない!

今まで何度も緩めてきた部品なんだけど久しぶりに手強かった!




予想通りロックナットと一体化している。

確か倉庫に在庫があったような?

でもボルト自体の状態は良いので緩められるのが一番だな。




まぁ

何度もやってることなんだけどね。






緩んだ!




これで調整完了!




この場所が微妙に作業しにくい理由だな。

こんなことに何日かけてるんだか・・・

これでクラッチ周りを組み込める!







YA0020

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする