「GR80黒1」
トランスミッション周りの動作は確認していたので・・・

内燃機屋さんから戻ってきたクランクを組み込む

オイルデロデロなので作業途中の写真はないけど納得の仕上がり!

オイルシール類の取付

シフトアームの位置調整

プライマリードリブンギア周りの仮組

エンジンマウントボルトが悲しいくらい錆びてたので交換

車台に搭載してからクラッチ周りの組み込み
ここで問題発覚!
規定トルクで締め込むとクラッチボスの回転が重い
目くじら立てるほどではなあいけど微妙に重い・・・

またこんな風景?

スラストワッシャを交換して解決したんだけど
測定すると確かに0.5mmくらい厚さに差がある
そんなにシビアなんだろうか?
まぁ 走行時は一緒に回転するので大丈夫と言えば大丈夫なのかも?
「GT80M黒1」

まずはトランスミッションを仮組して動作確認
ドライブシャフトのスプロケット固定部分に変なバリがあったので少し研磨した

クランクを組み込んで

こちらも無事に組み上がった

オイルシール類の取付

微妙にズレてたシフトアーム

気になったので修正

プライマリードリブンギア周りを仮組して
クラッチ周りは重いので車台に積んでから・・・
YG0008
YG0014