goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

DT250橙1のシフトリンケージで・・・

2023年03月16日 | オートバイ

さっき写真を見返していたら妙なことに気が付いた




カウンターシャフト直下のEリングなんだけど・・・




なんとなく途中で止まってる?

忘れずに明日確認しないと!

ここが外れると大変なことになると思う

もちろん一度分解して新しいEリングで組み直すので問題はないんだけど・・・







YD0008

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HT1白1

2023年03月16日 | オートバイ

緩まなかったボルトが緩んだのでシリンダー周りの作業を進めた






こんな感じ


どこのボルトで苦労していたかは後ほど・・・

疲れちゃったので







YH0027

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DT250橙1の腰下

2023年03月16日 | オートバイ

DT250橙1の腰下作業の続き




シフトリンケージ周りの構造がツイン系と微妙に異なっていたので各部の確認をしながらの作業




プライマリードライブギアのナットは簡単に緩んだけどスプロケットのナットが手強かった

締め付けだけの問題ではなくナットが変形しているのがね

ソケットがうまく勘合しない




しかたがないので変形している箇所を削って緩めることができた

やすりの手作業だったので時間ばかりかかっちゃう

この傷だとタガネなんかで叩いたんだろうなぁ

可哀そうに・・・




アーマチュアを外してコイルベールも外していく




これで腰下を下ろす準備は整った?




こちら側も液体ガスケットを使った形跡がある







YD0008

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする