
灯火類が動作しなくなった原因はコレ
フューズが切れてた
ハッキリとした原因とは言えないけど・・・
オーナーさんが乗らないときにバッテリーを簡単に切り離せるように配線に手を加えていた
それがバッテリー両端の端子を剝き出しにしてたのでフレームと接触した?
あくまでも想像の域だけど・・・
どちらにしてもフューズフォルダーも劣化が酷かったので

新しいフューズフォルダーに交換

バッテリー周りのゴチャゴチャした配線類も整理したのでスッキリ!

試乗中

スパークプラグも良い感じに焼けてる

コンタクトブレーカーも交換したかったんだけどアーマチュアが外せない
って言うかセンターのナットが緩められない
工具が壊れそう・・・
インパクトを使ったら外れると思うけどクランクなのでちょっちね
接点ギャップも点火時期も正常だったので今回は手を入れないことにした
ちなみにクラッチワイヤーの通線ルート変更とクラッチレリーズのグリスアップで操作は軽くなった
それでも重いけど・・・

これで完成!
YD0004