毎日の通勤で酷使しているスクータ(ヤマハのアクシス90)のリアサスを社外品に交換してみました。
もともと社外品だったんですが友人からのもらい物で程度もお世辞にも良いとは言えず動きも気になっていたので某有名スクータパーツのwebより購入したものでした。
金額的には充分に満足のいくものでした。
・・・が、しかし
なんとも硬いショックで荒れた路面では車体が暴れる暴れる!
飛ばして走る方には良いのかも知れませんが、基本的に通勤使用ですので渋滞もあるし路面も決して良い状況ではありません。
このままではただでさえ疲れる通勤がますます疲れるものになるのでこれまた某オークションで売ってしまいました。
でも、ものとサスペンションに戻すのもイヤなので昔作ったレーサーのものを流用することにしました。
レーサーといっても50ccクラスのミニバイクなので車重的にもちょうどいいかも?
アクシス純正に比べると長いのでステーを切り出して取り付けてみました。
さすがにきちんとした日本製のサスペンションです!
スプリング自体は少しやわらかい感じですがダンパーの効きが最高です!
長さを合わせて取り付けたので縮側だけでなく伸側のストロークにも余裕があり満足できる状態でした。
気になることと言えば・・・少しばかり柔らかいってところでしょうか
ま、明日の朝は山の手通りを使って出かけるので路面の荒れた場所での走りが試せると思います!
楽しみだなあ
http://blog.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif
もともと社外品だったんですが友人からのもらい物で程度もお世辞にも良いとは言えず動きも気になっていたので某有名スクータパーツのwebより購入したものでした。
金額的には充分に満足のいくものでした。
・・・が、しかし
なんとも硬いショックで荒れた路面では車体が暴れる暴れる!
飛ばして走る方には良いのかも知れませんが、基本的に通勤使用ですので渋滞もあるし路面も決して良い状況ではありません。
このままではただでさえ疲れる通勤がますます疲れるものになるのでこれまた某オークションで売ってしまいました。
でも、ものとサスペンションに戻すのもイヤなので昔作ったレーサーのものを流用することにしました。
レーサーといっても50ccクラスのミニバイクなので車重的にもちょうどいいかも?
アクシス純正に比べると長いのでステーを切り出して取り付けてみました。
さすがにきちんとした日本製のサスペンションです!
スプリング自体は少しやわらかい感じですがダンパーの効きが最高です!
長さを合わせて取り付けたので縮側だけでなく伸側のストロークにも余裕があり満足できる状態でした。
気になることと言えば・・・少しばかり柔らかいってところでしょうか
ま、明日の朝は山の手通りを使って出かけるので路面の荒れた場所での走りが試せると思います!
楽しみだなあ
http://blog.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif
