![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7c/90552c34bc689fa32b64ddc1c1124d88.jpg)
実はMuseumの裏で、更に困ったもの見てしまった。
こんどは、例のオヤジの父親が開いている小さな骨董品Museumがあり、覗くとこれまた旧いテープレコーダが並んでいるではないか!
(実は父親と聞き取れたが、もしかしたら聞き間違いかも・・・)
ほかにも沢山の、正確にはわけのわからない生活用品や、お約束の旧いカメラのコレクションが、これまた適当に並んでいる。
単に自己満足の館!(閲覧料は1ポンド)
でも、このジイサンが良い味出しているんだなぁ
自分も日本で「旧いソニー製品を集めてるんだ」と話したら、ニコニコして、館(やかた)内部を案内してくれた。
それにしても、このMuseumは俺のためにあるみたいな感じ!
オートバイにオープンリールだもの!
館の内部写真は ↓
http://photos.yahoo.co.jp/club_moto_planning
今思えば、オートバイコレクションに関しても、ジイサンに聞いてみれば良かったかも・・・
今回の出張は、今までになくバタバタしたが、いろいろな経験ができたのが良かったかもしれない。
こんどは、例のオヤジの父親が開いている小さな骨董品Museumがあり、覗くとこれまた旧いテープレコーダが並んでいるではないか!
(実は父親と聞き取れたが、もしかしたら聞き間違いかも・・・)
ほかにも沢山の、正確にはわけのわからない生活用品や、お約束の旧いカメラのコレクションが、これまた適当に並んでいる。
単に自己満足の館!(閲覧料は1ポンド)
でも、このジイサンが良い味出しているんだなぁ
自分も日本で「旧いソニー製品を集めてるんだ」と話したら、ニコニコして、館(やかた)内部を案内してくれた。
それにしても、このMuseumは俺のためにあるみたいな感じ!
オートバイにオープンリールだもの!
館の内部写真は ↓
http://photos.yahoo.co.jp/club_moto_planning
今思えば、オートバイコレクションに関しても、ジイサンに聞いてみれば良かったかも・・・
今回の出張は、今までになくバタバタしたが、いろいろな経験ができたのが良かったかもしれない。