掲示板でツイン系のコックの話題が出ていた。
確かにON/OFFの判断がレバー側なのか逆かで不安になる形状だと思う。

レバーと反対側に控えめにポンチマーク(ポッチ)があり、コック側の表示部にも同様のポンチマークがあるので、これらを合わせるのが正解!

実はホンダのコックもレバーの向きは同じなのだが、レバー側で合わせるようになっている。
上の写真は両方ともOFF状態と、結果的には同じ向きなのだが・・・
確かにON/OFFの判断がレバー側なのか逆かで不安になる形状だと思う。

レバーと反対側に控えめにポンチマーク(ポッチ)があり、コック側の表示部にも同様のポンチマークがあるので、これらを合わせるのが正解!

実はホンダのコックもレバーの向きは同じなのだが、レバー側で合わせるようになっている。
上の写真は両方ともOFF状態と、結果的には同じ向きなのだが・・・
遠出したときに、トラブらなくてよかった
タンクが空になってRESがどっちだかわかんなくなったら大騒ぎでした(笑