goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

ここ数日のHS1青5

2018年03月20日 | オートバイ

いろいろと細かい作業を進めていたんだけど・・・






腰下を組み上げる準備して、クランクケースにベアリングを打ち込んだ。







トランスミッションを仮組みして、動作検証中。


1速から5速までスムーズに変速できることが確認できた。







ついに登場!


毎度のことだが、分解芯出しをやってもらうと、センターベアリングまで交換する。(当然だけど)


これが気持ちよくスムーズに回転するので、うれしくなっちゃう!(俺のエンジンぢゃぁないけど)


しかも、コンロッドも綺麗にしてくれるので、組み込むのがもったいない感じ?







左右クランクケースの内寸を測定し、クランクシャフト左右に使用するシムの厚さを決める。


当初は、0.5ミリと0.6ミリと左右で異なる厚さのシムが入っていた。


今回はきちんとセンターが出ていたので、左右とも同じ厚さで大丈夫だろう。


気分的にも同じほうが良いもんね。







左右とも0.5ミリに決定!





さて・・・


明日は腰下を組み上げられるか?


来客予定が入ってるんだよなぁ・・・







YH0015
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベアリング | トップ | 今日のエンブレム(3月20日) »
最新の画像もっと見る