
通勤車として使用し始めて一週間が経過しているが、元気に走ってくれるHX90君!
キックペダルの取り外しもまったく問題なく、寒い朝でも一発(3歩)で始動!
気になるのは少しジェッティングが濃い感じ?
オイルポンプはこの前少し絞ったのだが、メインジェットも多少絞れそうな感じがする。
エンジンが温まると全開でもほとんど白煙は出ない・・・ある意味つまらない?
この前のAT125同様にライトアップされた姿が綺麗だったので一枚!
実は掟破りだとは思うが、グリップラバーをTZタイプ(社外)に交換した。
気温が下がると純正だとどうしても滑りやすくなるからだ。
おかげでアクセルワークも軽快!
でもさすがにラジカルミラーは付けられないし・・・
本当はハンドルも切りたい・・・
純正はもったいないので、社外に交換してから? <貧乏臭いヤツ
キックペダルの取り外しもまったく問題なく、寒い朝でも一発(3歩)で始動!
気になるのは少しジェッティングが濃い感じ?
オイルポンプはこの前少し絞ったのだが、メインジェットも多少絞れそうな感じがする。
エンジンが温まると全開でもほとんど白煙は出ない・・・ある意味つまらない?
この前のAT125同様にライトアップされた姿が綺麗だったので一枚!
実は掟破りだとは思うが、グリップラバーをTZタイプ(社外)に交換した。
気温が下がると純正だとどうしても滑りやすくなるからだ。
おかげでアクセルワークも軽快!
でもさすがにラジカルミラーは付けられないし・・・
本当はハンドルも切りたい・・・
純正はもったいないので、社外に交換してから? <貧乏臭いヤツ