
所用があって港北までいった帰り道で気になるオートバイショップを見かけた。
店主と思われる男性が緑色のオフロード車をメンテしていたのだが、最初カワサキの250ccだと思っていた。
でもなんとなくマフラーから白煙をあげていたので、車をUターンさせて戻ってみると・・・
DT90だった!
これはお話をしなければ!
そっと店内を見ると、メチャクチャに車両や部品が散乱している。
モトプランニングの20年後のような感じ?
店主も僕に気が付いて顔をあげた。
すかさず、
僕「珍しい車両を修理してますね」
店主「そうなんですよ、なかなか直らなくって」
店からは想像できないような愛想の良いオヤジ(失礼)
どうやら電装系で苦しんでいるようで、フラマグ部分を開けていた。
素性を説明し話を聞くと、充電しなかったのでコイルを巻きなおしてもらったとのことで、配線が分からなく
なり困っているそうだ。
「ヘッドライトも暗いんだよね」と店主。
配線図もないというので、店に戻ったら電話すると言ってその場を去った。
何といっても店の横にはCS-1!
店内にはほこりだらけのHS-1があった!
都心でこのような店があるなんて!
店主と思われる男性が緑色のオフロード車をメンテしていたのだが、最初カワサキの250ccだと思っていた。
でもなんとなくマフラーから白煙をあげていたので、車をUターンさせて戻ってみると・・・
DT90だった!
これはお話をしなければ!
そっと店内を見ると、メチャクチャに車両や部品が散乱している。
モトプランニングの20年後のような感じ?
店主も僕に気が付いて顔をあげた。
すかさず、
僕「珍しい車両を修理してますね」
店主「そうなんですよ、なかなか直らなくって」
店からは想像できないような愛想の良いオヤジ(失礼)
どうやら電装系で苦しんでいるようで、フラマグ部分を開けていた。
素性を説明し話を聞くと、充電しなかったのでコイルを巻きなおしてもらったとのことで、配線が分からなく
なり困っているそうだ。
「ヘッドライトも暗いんだよね」と店主。
配線図もないというので、店に戻ったら電話すると言ってその場を去った。
何といっても店の横にはCS-1!
店内にはほこりだらけのHS-1があった!
都心でこのような店があるなんて!
たしか環七を北上中に渋滞が始まったので、渋谷方面へ右折してすぐに左側です。
ってわからないって?
さっき地図を見たんですが、道路の名前が載っていませんでした。
記憶だと淡路通りと書いてあったと思います。
スミマセン
確認しておきます。