goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

353系用CDIキットに関して

2021年01月13日 | オートバイ
ミニトレやRD50系用のCDIキットに関して単体での販売を検討しています

自分で取り付ける条件での金額を設定しようと思います

キットの単体販売にすることで価格を下げられないかとの相談を何件かいただいたからです

専用工具がセットになったキットを60,000円程度で販売ができると思います

詳しい内容に関しては別途お問い合わせください

モトプランニング 山本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HS1青7のリアホイール

2021年01月12日 | オートバイ



組み上がったリアホイールを車体の取り付けた

良い感じに仕上がった!

次はフロントホイール







YH0020

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のモトプランニング(1月11日)

2021年01月11日 | オートバイ

三連休(世間的に)も最終日

緊急事態宣言の効果か目白通りが異様に空いていた

「異様」と言う表現したくなる空き方だった

走りやすいので悪いことではないけど・・・微妙な気分だ







HS1青7にアルミリムを組んでいる

去年のうちに部品は揃っていたんだけど気になる個所があってスポークを変更したりで今日になってしまった




オーナーさんのご希望でUリムを探したんだけど国内での入手は困難

結局は英国からの購入になった

と言っても製造は東南アジアとのことで精度が微妙?

ヤマハさんから購入する純正品とどっこいどっこい?

ひとまず組み上がったけどもう少し詰められそう

・・・いや詰めたい!





HS1青10のシリンダー周りが仕上がってきた

届いたのは去年の暮れだったけど・・・



0.25mmオーバーサイズでボーリングしてピストン等はWPC処理

なんだか地味な色味だ・・・

効果が楽しみだ!





雪の予報を聞いちゃったのでアルト君にスタッドレスタイヤを履かせようと・・・



前回外した時に木ねじを見つけたのを忘れてた

見事にネジ込まれてた

パンク修理キットを引っ張り出したらラバーセメントがカピカピになってる

ほとんど使わないからなぁ




近所のホームセンターでキットを買ってきて交換完了!

こんなタイミングでないとタイヤ交換なんてやらないから





頼んでいた加工品が明日仕上がるらしい

CDI化に際して細かい部品をマウントするための金具

ミニトレ系車両に使えるように設計したんだけどスペース的にギリギリなのでちょっち心配?







YG0009
YH0020
YH0024

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言の発令に際して

2021年01月08日 | オートバイ
前回の緊急事態宣言時には土日を休業としましたが今回は通常通り営業の予定です

ただし接客対応はできる限り減らしたいと考えています

ご来店をご希望の方は事前に電話やメール等で連絡をお願いします

ご来店時はマスクの着用をお願いします

アルコール消毒液は入り口横に設置してあります

また電話やメールで完結するような要件の場合できるだけご来店をお控えください

みんなで協力してこの状況を切り抜けましょう!

モトプランニング 山本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気式タコメーターの動作検証

2021年01月08日 | オートバイ



HS1青7に使用予定の電気式タコメーターのインターフェース

バッテリー点火からCDIへ変更したので分周回路を追加

定数を微妙に変更する必要があったけど安定して動作するようになった!

これで回路をまとめれば組み込める







YH0020

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの蛇の目基板

2021年01月06日 | オートバイ



HS1青7に使用するインターフェースを組み上げるので蛇の目基板を引っ張り出してきた

コンタクトブレーカーからCDIに変更することで波形成型回路はいらなくなるんだけど分周が必要になる

左右交互爆発から同爆になるのでそのままだと2倍の回転数を表示しちゃうから

回路的にはシンプルなんだができる限り小さく組み上げないと納められない?







YH0020

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の仕事始めプランニング(1月5日)

2021年01月06日 | オートバイ

なんだか午前中から電話対応が多かった・・・

午後は来客予定があったので昼頃に八坂神社さんに新年のご挨拶









普段と違う風景

初詣モード?







帰りに倉庫によってデリバリーパイプの箱を引き上げてきた

お預かりしているHS90のデリバリーパイプを交換するための部品

HS1系のデリバリーパイプって2種類あって互換性がない

HXやAXみたいなゴムホースタイプに換装するのもありかもね






休み中に電気式タコメーターのインターフェース製作の準備

アナログ人間なのでPICなんか使えない

つまりディスクリートで組み上げることになる

頭の中も旧いので入力段にはフォトカプラー







インターフェースを組み上げるのにテスターは必須

でも・・・バッテリー切れっぽい

アナログテスターだったらバッテリー切れでも電圧くらい測れたんだが

バッテリーの電圧を測ろうとしてもテスターが動かないので・・・

デジタルは嫌いだ!





休み中に色々と考えていたことがあるので来週あたりからコソコソと準備するつもり







YH0020
YH0025
YA0022

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 元旦

2021年01月01日 | オートバイ



あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする