海住山寺で、買った干支飾り。羊とか、豚とか諸説ありますが、牛です。かわいいでしょ。
因果応報って考えは好きじゃないですが、偶然の一致って何か必然とか意味があるのではないか?と考えてしまう方です。
例えば、昨年、正倉院展にはじめていったら奈良時代働いていた人の作業衣が展示してあって、その衣に自分のファーストネームが書いてあった。とか、
十数年もさして必然もなくただ気に入って通っているお寺の近くの遺跡がその奈良時代、平安京と、平城京の間、たった4年あっただけの恭仁京だったりすると、わくわくしてしまいます。
そういえば、夫と知り合うずっと前に、訪れた島が彼のファミリーネームだったとか。昨年、沖縄に遊びに行ったときに泊まったホテルのある町が、やはり、ファミリーネームだった。とか、どんどん展開していってしまいます。
DNAを調べてみると、今の人類の祖先がエチオピアで誕生して以来、今の私に繋がるまで、全てのご先祖の記憶がDNAの鎖の中に組み込まれているそうです。どうなっているのか専門家でないから聞かないで。今生きているということって、すごいと思いませんか?そのうちの一人でも切れていたら、今の私は存在しない。奈良時代、人が集まっているところってそうあちらこちらにはないから、そのうちの一人がご先祖さまでもおかしくないと思いませんか?
もっといえば、現代に生きる私まで、10000人以上のご先祖がいるので、王族から、乞食まで、誰がご先祖であってもおかしくない。
日本人は、エチオピアから、北のロシア、北海道周りで、日本に到達した人たちと、中国朝鮮半島周りできた人々、南回りのミクロネシア九州周りできた人々の混合の遺伝子が読み取れるそうです。どの国の人がご先祖でもおかしくない。そう思うと、私には、今目の前に生きている人達みんな、それぞれに貴重で、素晴らしい。取るに足らない人なんてどこにもいないと思えてきます。
この私と私に繋がる人々との出会いは、思っているよりもずっと、ずっとすごいことなんじゃないでしょうか?
今年は、何が起きるのでしょう?楽しみです。
実家に帰ると、母がお琴で「春の海」を練習していました。1月に3人で尺八と演奏をするそうです。3人で合わせるのって、かえって大変だと思うのだけれど、結局フルートでお付合いしました。
これが初練習。縦書きの弦番号一、二・・・・九、斗、為、巾の13の番号が入ります。楽譜に小節線はありまずが、カタカナでコーロリンシャン、とルビがふってあり、聞き伝えで曲を伝えてきた名残があります。
春の海のはじめの、連譜も宮城先生の間は、西洋音楽の間とは微妙に違います。これは伴奏のいわゆるアルペジオではなく、メロディとして描かれていると私は思います。
その後母がお琴を練習しているので、私は姪の部屋を借りて練習。「ヴァイオリンの練習は、遊んでからするから使っても良いよ。」と楽譜立てもつけて貸してくれました。
私は気になっているイベールを練習。
大晦日に、掃除をしていると、アラン・マリオン先生、ニース交響楽団のCDが出てきました。若い86年の演奏でした。一楽章を聞いてみると、持ち味である明確で美しいタンギングは、いつもどうりですが、テンポは出過ぎないように、注意をしながら、演奏しているような気がします。
マリオン先生はいつも、光輝いているスター。音もそうでしたが、存在そのものが、その場の人たちを活気付け、その暖かい光で、生き生きと辺りを照らすという感じがしました。
そのマリオン先生にすれば、一楽章は少し落ち着いた感じ。二楽章は澄み切った悲しみ、三楽章は一楽章で抑えた分、より軽やかに輝くように感じます。
演奏会まで後10日、マリオン先生からのメッセージを頂いたような気がしました。感謝です
これが初練習。縦書きの弦番号一、二・・・・九、斗、為、巾の13の番号が入ります。楽譜に小節線はありまずが、カタカナでコーロリンシャン、とルビがふってあり、聞き伝えで曲を伝えてきた名残があります。
春の海のはじめの、連譜も宮城先生の間は、西洋音楽の間とは微妙に違います。これは伴奏のいわゆるアルペジオではなく、メロディとして描かれていると私は思います。
その後母がお琴を練習しているので、私は姪の部屋を借りて練習。「ヴァイオリンの練習は、遊んでからするから使っても良いよ。」と楽譜立てもつけて貸してくれました。
私は気になっているイベールを練習。
大晦日に、掃除をしていると、アラン・マリオン先生、ニース交響楽団のCDが出てきました。若い86年の演奏でした。一楽章を聞いてみると、持ち味である明確で美しいタンギングは、いつもどうりですが、テンポは出過ぎないように、注意をしながら、演奏しているような気がします。
マリオン先生はいつも、光輝いているスター。音もそうでしたが、存在そのものが、その場の人たちを活気付け、その暖かい光で、生き生きと辺りを照らすという感じがしました。
そのマリオン先生にすれば、一楽章は少し落ち着いた感じ。二楽章は澄み切った悲しみ、三楽章は一楽章で抑えた分、より軽やかに輝くように感じます。
演奏会まで後10日、マリオン先生からのメッセージを頂いたような気がしました。感謝です
