音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

やっと因島水族館

2018-03-05 22:17:55 | 日記

土日は、トンネルをたくさんくぐって山陽道を行き、

しまなみ海道

橋を渡り

因島


次男と落ち合って、大学の水族館に、
4年間で始めて入りました。

タッチ水槽もちゃんとあります。

ヒトデの模様って

グレーブルーとアイアンレッドの組合せでたまらない!

裏側は、花の花芯のように繊細で、奥深い。

この魚の面構え、なんとも言えない。

ホシガレイのこの模様、着物の柄にしてもいい。

鯛のあのキラキラした青い星のような柄は、死んだ鯛では絶対に見られないです。


小さな水族館ですが、楽しめます。
さかなクンの絵もありました。

さて、大学の教授がお客様が来たらお昼に連れて行くというお蕎麦やさん「はな」
で、美味しい手打ちそばをいただき


因島のはっさくジャムつき蕎麦クレープはサービスです。

巻いて食べたらもっちり、しっとりの優しいおいしさ。そば粉は精製してないので味が濃いです。
さて、今回は観光に来たのではありません。
大阪に帰ってくるので、引越しの手伝いです。
午後からはたっぷり動きました。