
日曜日は重吉さんとジュリアーニOp85とプホールの カンドンベロスの歌一番。
「ブエノスアイレスの2楽章します?」と聞くと
「お願いします。」
伝説のギタースペイン風居酒屋 「グラナダ」ライブhttp://www.granada.bopoji.com/
10/14(土)20:00~
の準備です。
他に重吉さんはバッハの無伴奏チェロソナタを7弦ギターでするそうです。
私とするのは

こちらのギターさんですが。

「かわいいマークがありますよ。」と重吉さんがいうので撮ってみましたが…あまりよくわかりません。
粉浜から、松井山手の実家に。
途中で住吉大社近くの老舗喜久寿のどら焼きと赤まえだれを買ってきてくれました。
しまった。写真を撮らずに食べてしまった❗
血糖値をあげといて合わせ。
3時間ほど集中してやりました。
グラナダはギター好きな
マスターがギター演奏する場をこだわって作って、47年だそうです。
日本一小さくて古いライブハウスとホームページに書いてあります。
居酒屋なのに演奏中はお酒も売らず、禁煙、私語厳禁、真っ暗にして、聴いてください。と言うところです。
マスターの頭の中には、47年間の日本のギターの歴史がつまっています。
何度か新聞やギター専門誌にも取り上げられたこともある唯一無二の場所。
こんなところで演奏出来るのは、本当に幸せです。
衿を正して演奏したいと思います。