音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

モーツァルトと野菜

2022-07-27 20:07:37 | 古典
うちで採れたお茄子…嘘です。
うちで採れたのは

こっち。
艶が悪いです。

トマトはきれい。少しすっぱいてすが…。

トゲの形がスライムみたい。

お茄子は、インド原産、中国は5世紀、ヨーロッパへは13世紀に伝わりました。熱帯性植物のため広がりませんでした。
日本は7.8世紀に伝わり、奈良時代には食べられ、品種改良もされていました。

成形図説1804年

きゅうりは
インド北部ヒマラヤ山麓原産、紀元前10世紀には西アジアで、紀元前4000年にはメソポタミアで、日本には、6世紀にヨーロッパは9世紀、フランス14世紀、ドイツ16世紀に伝わりました。

トマトは、16世紀アンデス山脈で栽培されていました。
1519年エルナン コルテスによってスペインに持ち込まれました。
初めはピューターという食器の鉛がトマトの酸味で溶け出し、鉛中毒が発生し、「毒りんご」と呼ばれて観賞用とされましたが、誤解が溶け、品種改良もあいまって1820年以降食用として使われるようになりました。


日本では1868年にはいり、「赤茄子」と呼ばれて広がりました。

トマト、きゅうり、お茄子は1800年代にはいろいろあったけれど世界中で毎日のように家庭で食べられています。

モーツァルトや、ベートーヴェンも食べていて、クラッシック音楽もたくさんあるだろうと思って調べてみましたが…。

野菜にクラッシック音楽を、聞かせたらよく育った。
甘くなった。
時間が経つと腐らずに縮んだなどなど、
クラッシックで育てた野菜のオンライン販売の嵐。
そうかと思うと、全く意味がない!という論文とか。

私としては効果があって欲しいなぁと思ってしまいますが。

18世紀のきゅうりを歌った歌の1つもご紹介できるかと思って書き出したものの…。まったく見つけられない!
あればどうかお教え下さい。

仕方ないのでモーツァルトを聞かせて育てたトマトにちなんでモーツァルトの「アンダンテ」
野菜がすくすく育つ気がします。
科学者でないので、効果については真に受けないように。