丸田悠太マスタークラス 2018-11-27 22:29:09 | レクチャー、マスタークラス 土曜日、丸田悠太先生のマスタークラスを受講しました。 バッハのフルートソナタBWV1035 曲のことではなく、基本奏法のところだけ書きます。 下顎を前にだし気味に。 前の上の歯と下の歯を合わせる所まで。 トーンホールをふさぎ気味に、ホールのエッジに近づくように、唇をマウスピースにしっかりと押さえ固定する感じで吹きます。 ビブラートをかけずに。 タンギングは閉じた歯のすぐ近くではなく、もっと奥の方、日本語の「ら」と言うときの舌の位置で「た」といいましょう。 唇は閉じずにしてください。 #丸太裕太 #タンギング « エアータンジュIn花博 | トップ | クリスマスコンサート準備 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます