音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

イルミネーションの源流

2023-11-22 21:10:00 | ルネッサンス
ダイビルのイルミネーション。
寒さと相まって年末感が醸し出されてきました。



ヨーロッパでのイルミネーションの始まりはマルチン・ルター(1483-1546年)神聖ローマ帝国ザクセン選帝侯領アイスレーベン生没が、クリスマスイブに樹木の間から星が美しく輝いているのを見て、家でも子どもたちに見せてあげたいと木を運び込み、木の間にろうそくを立てたのが始まりと言われています。

しかしこれは確かな話ではありません。

ルターは宗教改革でプロテスタントを打ち立てたあと、あの手この手で信者を増やすための努力と工夫をしています。

樹木を美しく飾り立て、自作の唱を歌い、楽しい時間を過ごさせながら、布教に努めたそうです。

そういえば前にも書きましたが、ボウリングの始まりもこの布教の集まりだったそう。

ろうそくは火事や事故が多く、水の入ったバケツを樹の根元に置いておくなど火事に備えたとか…そこまでしてする?!

後に清教徒たちはアメリカに渡り、この風習を持ち込みます。

相変わらずろうそくだったのが、
エジソンが白熱電球を家の周りに自作を売るために飾り立てたのが、いつしかクリスマスのイルミネーションになったそうです。

ルターは、音楽史上、作曲家として日本では大きく取り上げることは無いですが、バッハ一族の住んでいたアイゼナハにいたこともあり、そこて、活動していたバッハ一族はその新しい宗教のための音楽を書いていました。

ライプツィヒに移ったヨハン セバスチャン バッハはその宗教音楽の最高峰とも言えて、ルターの影響の中で育ったとも言えます。








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ダイビル (takan32)
2023-11-22 20:29:00
久米さんへ、ダイビル前は土曜日、中之島美術館に行った時に通りました。
中之島美術館のそばに川が流れていて、ABC朝日放送も見えますね。おはよう朝日が、朝、ここで放送されているんだな、と思って見ていました。
返信する
Unknown (m-fluteangel16??)
2023-11-25 00:24:43
@takan32 さん、テート美術館展行かれてましたね。ターナーとか好きで昔は写真を部屋に貼ってました。
ダイビル、朝日放送ですね!
返信する

コメントを投稿